みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 鷲津幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
大勢の人と知り合える
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス幼稚園なので送迎も行事もあわただしく感じることもありますが、先生方のフォローはしっかりしているし、親も子供も大勢の友人、知人に知り合えたことが何よりよかった。
-
方針・理念それについてはそれほど深く考えて子どもを預けていたわけではないので普通に子どもは楽しんで幼稚園に通えていたとしか言いようがありません
-
先生男の先生がいたので子どもたちも大好きだったし、幼稚園内の雰囲気も多少影響したと思う。他の先生方も自分の子供がかかわった先生は親子共好感を持っていました。
-
保育・教育内容田舎ということもあり、園外保育も多数回してもらいました。野菜を植え、収穫し、みんなで食べるとかはとても子どもたちも楽しんで取り組めていてためになっていると思いました。
-
施設・セキュリティ人数に対しては全てが小規模だったようには思いますが、それがマイナス点になるほどではないと思います。防犯的には学校もすぐ隣だしそれほど危機感は有りませんでした。ただ山が隣接していて一度火事があったのでそれについてはこわいなと思いました。
-
アクセス・立地小学校、中学校と隣接しているので治安の面での心配はありませんが、車での送迎が人数が多く駐車場が少なく、一方通行ということで特に雨の日は大渋滞だったことが少し大変でしたが、これは改善のしようがなく、先生がたはできる限りの対策を考え実行してくれていたのでお互いに譲り合い、我慢です。
幼稚園について-
父母会の内容ほとんどなかったと思います。
-
イベント運動会、発表会、その他季節ごとのお楽しみの会が多数あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由指定工区内だったからです。
投稿者ID:36848
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
こんな感じが強いように感じます。先生は当たり外れが強いような気がします。その外れをチェックしていない?当たりの先生、ベテランが少ないような気がします。
【方針・理念】
個人個人に対応をして子供の自立を助けてくれている。出来ることを園児に率先してやらせていたとおもいます。
【先生】
門前に先生方が...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 鷲津幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細