みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 東益津幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
自然派です
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が喜んで通っていたこと。それだけ楽しんでいたということです。幼稚園はそれが一番大事です。ただ時代なのか、園児の数が少なかった。
-
方針・理念遊びながら学ぶという方針が、子供の自主性を育み自分達で考え、行動するようになったと感じています。体力をつけてくれます。
-
先生元気ハツラツとした先生が多く、子供の動きにも充分対応できる気力と体力を備えています。また、自然に触れ合う機会を、意識的に増やしています。
-
保育・教育内容公立の幼稚園なので仕方がないことなのですが、延長保育や、預かり保育等、夕方まで子供を見てくれる仕組みがありませんでした。また、3年保育も希望していたので残念です。
-
施設・セキュリティ治安が悪い地域ではなく、のどかな田園ん地帯にあるので全く気にはなりませんでしたが、防犯対策については全く重視されていませんでした。
-
アクセス・立地地域の幼稚園なので、だいたいが小学校区内の園児が通園しますので、アクセスは全く問題無しです。基本的に徒歩通園となりますが、いいことだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容夏祭りや、運動会の運営について。
-
イベント夏祭りは子供が一番楽しみにしていた行事でした
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所にあるので。また公立だった
投稿者ID:77432
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ここ東益津は自然豊かな環境にあり、幼稚園ではお散歩で四季毎に咲くお花を見に行ったり、田植え体験、どんぐり拾い、ミカン狩り等『四季』を子供たちに感じさせてくれます。地域の方との交流も盛んで、お祭りに参加することはもちろんの事、地区の文化祭に発表会で参加したり、七夕やクリスマスにはお年寄りとパーティを開...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
基本的には外遊び中心の教育カリキュラムが組まれており、園児は常に泥んこになってもいいように着替えを持っています。ただし近年は園児の減少により活気がなくなっているように感じます
【方針・理念】
勉強なんて小学校に入ってからで十分ですから、それまでは一生懸命外で元気に遊ぶことが人間形成に不可欠な要素だ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 東益津幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細