みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 竜洋幼稚園 >> 口コミ
竜洋幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然を感じながら外遊びをし、園外保育や体験授業もある。生活態度なども自発的に出来るよう教育面もきちんとしている。
-
方針・理念のびのびと子供らしく生活するだけでなく、挨拶や身の回りのことがきちんとできるという教育面もしっかり持っている
-
先生迎えのときに、一日の様子を一言添えてくれるのがありがたいです。困ったときや心配事があるときに、気軽に声をかけられる雰囲気がどの先生にもあって助かります。園長先生が子供たちをとてもかわいがります。
-
保育・教育内容図書館へ出かけたり、お年寄りのデイサービス施設などにいったりと社会とのつながりも感じられます。普段は2時までですが、雨が降ると30分早くお迎えになるのが不便です。
-
施設・セキュリティ田舎の幼稚園といった感じですが、最低限の施錠や不審者訓練があります。防犯カメラは無いと思いますが、住宅街なので治安は悪くないと思います。
-
アクセス・立地送迎バスが無く、駐車場が狭いのが難点。バス停はありますが、たいてい自転車かマイカーでの送迎になります。
幼稚園について-
父母会の内容子供たちの様子を見てから担任、園長とのディスカッション(連絡事項中心で保護者同士の発言などはほとんどありません)
-
イベント親子遠足、芋ほり、運動会。PTA主催では夏祭りやお餅つきがあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地元に公立の幼稚園が1つしかないので
投稿者ID:103898 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価泥遊びが思いっきりできる。大人数の園のため、よくも悪くも人間関係で親子とも勉強できる。保護者が参加して行う行事が、比較的少ない。
-
方針・理念異年齢交流や地域との関わりも多く、季節に応じた行事もあり、たくさんの人間関係のなかで学べる。子供たち自身で考えることの手伝いをしてくれる。
-
先生穏やかな先生方が多い。子供たちの名前など、学年が違っても覚えていてくれて、声をかけてくれ、子供たちの様子をよくみてくれている。
-
保育・教育内容人数に対しての施設・設備がやや十分でないように感じる。遊戯室など、せまいのではと感じる。体育館が隣接しているので、時々は使用しているが、園専用の広い部屋があればな、と思う。
-
施設・セキュリティ門の開閉時間が決まっている。つりさげ名札の着用が義務ずけられていたり、不審者対策の避難訓練もしている。
-
アクセス・立地車での送迎者が多く、駐車場が不足しているため、隣接した施設の駐車場を借りている。そのため、駐車場使用のルールがしっかり決まっている。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話。保護者同士の話合い。
-
イベント親子遠足、運動会、PTA主催夏祭り、芋ほり、ミカン狩り、など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近隣の公立幼稚園だったため。
投稿者ID:51572
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県磐田市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、竜洋幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「竜洋幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 竜洋幼稚園 >> 口コミ