みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> かたびら第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
とてもすてきな園です
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数も多すぎずちょうどいい人数で、先生たちもしっかり見てくれています。 保護者の方の年齢層は高いですが、皆さんとても穏やかでいい人ばかりです。帷子地区、犬山の一部の方しかいないので、小学校へはみんな一緒に行けるので友達とも離れることもなくていいとおもいます。
-
方針・理念私立みたいに教育きょういくしていないところがいいです。のびのびと子供達を見てくれているとおもいます。
-
先生先生たちはいつもニコニコしていて好感が持てます。皆さんかわいいです。幼稚園の目の前に住んでる方は、先生が怒ってる声が聞こえてくるそうですが、怒るのが想像できないくらい、どの先生もニコニコしていていい先生ばかりです。
-
保育・教育内容ちゃんと講師がいて、体操教室、水泳教室、英語教室などがあるみたいです。夏休みや冬休みのお預かりや保育時間外のお預かりもしてくれます。
-
施設・セキュリティ園には簡単に入れてしまうような気がします。地域のパトロール隊や保護者の方々に守られていると思います。毎月避難訓練をしているみたいです。
-
アクセス・立地団地にあるので、治安の面での心配はないという点では立地はいいと思います。近隣の道は狭いところもあるので通りにくかったりはあります。
幼稚園について-
父母会の内容役員の集まりと、希望者のみの交流会みたいのものはあります。
-
イベント一般的にどこの幼稚園でもあるイベントです。希望した保護者の交流会で保護者からの出し物もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近い幼稚園だったから。
投稿者ID:106143
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人数も多すぎずちょうどいい人数で、先生たちもしっかり見てくれています。 保護者の方の年齢層は高いですが、皆さんとても穏やかでいい人ばかりです。帷子地区、犬山の一部の方しかいないので、小学校へはみんな一緒に行けるので友達とも離れることもなくていいとおもいます。
【方針・理念】
私立みたいに教育きょう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
途中入園したのだが、入園時にはメール登録して各お知らせメールはありそこそこ親への配慮はあったものの、子供への関心が低い。何故なら自分の子が園内で苛めや仲間外れされて行きたく無いと大泣きされた。園側に問い合わせると最終的に大人数を一人で見てるから苛め等あっても放置してたと言われた。学校では無いので把握...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> かたびら第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細