みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
けじめのある幼稚園
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強の時は、園児がちゃんと先生の話を聞き、遊ぶ時は先生も一生懸命遊んでくれます。園庭にも、園児が喜ぶ遊具が設置されています。給食があります。
-
方針・理念方針は、「仲良く・元気に・やりぬく子」 ☆ 友達と仲良く遊ぶ子になろう ☆ 思いやりのある子になろう ☆ あいさつがしっかり出来る子になろう ☆ お話をしっかり聞ける子になろう ☆ 自分の考えた事や思った事を、自分で話せる子になろう ☆ 色々な事を考えれる子になろう
-
先生先生の他、バスの運転手さんも園児の名前を憶えています。ベテランの先生は、どの保護者も頼りにしているくらい、園児への対応がしっかりとしています。
-
保育・教育内容延長保育は18時までです。長期休暇もお預かりがあります。お弁当が入ります。今年は、マクドナルドの出前授業がありました。
-
施設・セキュリティ自動ドアは、園児が開けることができないようにしてあります。門のところにも、防犯カメラがあります。不審者への対応訓練はないように思います。
-
アクセス・立地幼稚園沿いの道路には信号、横断歩道がありません。若干、見にくい交差点なので、車で送迎される方は注意が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、子育て広場という名前で、年に数回子育てに関する講演会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通学圏内の小学校の子の7割はこの幼稚園の卒園児になるから。
投稿者ID:155501
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入園中、特に大きなトラブルもなく、不満も無かった。年長時に旦那の転勤で転園となり、次の園と比較すると、方針や対応はとてもいいものであった事に気付きました。
【方針・理念】
理念に沿い、保育をされていたと感じました。英語の時間は外国人の先生が対応し、特に凄い教育ではありませんでしたが、外国人と触れ合...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
最近、帽子や鞄が変わって、また一段と可愛くなりました。勉強、運動、遊びに熱心に取り組んでると思います。先生方も良いかたばかりです。遊具も充実してると思います。
【方針・理念】
教育理念や方針についてはよく分かりませんが、間違っている時はシッカリ叱り、頑張った時は沢山褒めてくださっていました。
【...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細