みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> たから幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
幼稚園ではない。昔の保育園のような感じ
2019年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園というより、保育園です。
幼稚園というものを想像して入園すると違うと思います。
規律を守ることや集団生活の基本などは身につかず、
自由、子供らしさを追求するならいいと思います。
私の幼稚園概念とは合わず転園しました。
お迎え日待つ子供は小さな部屋に集められ
ずっとそこに座らされているだけ。
保護者関係の集まりイベント、メール、保育時間の変更が
多すぎて働いている方には不向き。
ただ預かってくれたらいい。遊んでくれるならいい
という方はいいと思います。
一人一人に合った保育を目指しているので一人で勝手に
外に出て行っても咎めず認める方針の園でした。 -
方針・理念自由にのびのびととの概念ならば方針には合ってると思います。
その名の通りでした……
-
先生子供重視なので、保護者の意向は聞いてもらえません。
若い先生が多く子供達とよく遊んでいるイメージです。
担任の先生は明るくいい方でした。 -
保育・教育内容保育内容は遊びがいっぱいで子供は嬉しいと思います。
絵本を大切?にしているみたいで
読み聞かせに力を入れていました。
合ってる子にはいいんじゃないしょうか。
幼稚園について-
父母会の内容月に何度か集まりのようなものが多いで、働いてるお母さんは向かないと思います。主婦の方が集まるので働いてる方に向けての
時間や曜日設定は皆無です。 -
イベント保育園のクオリティーです。今の時代ちゃんと衣装を揃えて
発表会などをすると思いますが、頭に絵を描いた役柄の紙をつけて
終わりです。
発表会ではなく練習会を見ているようなクオリティーです。 -
保育時間保育時間のバラつきがひどい。
今日は午前保育。今日は30分遅れて登園。
その都度対応できる方は気にしないとは思いますが…
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由口コミを見て決めましたが、自分が想像していた幼稚園とは
遠くかけ離れ、先生にも相談しましたが改善も見られるどころか
うちの幼稚園には合わないと思います。と言われ転園を決めました。
子供達の衛生環境、誰かが運動場で勝手に遊んでいる姿。
入園時に高い制服代を支払ったのにその後全く使用しない状態など
自分が幼稚園の時よりも劣悪な環境にあると思いました。
子供の状態も、オンとオフが出来ない子になり、教室に戻れない子になりました。
転園後は落ち着き、普通の幼稚園児のように 遊ぶときは遊び
集団生活にメリハリがつきました。
田舎ののびのびした子に育てたい。保護者たちと仲良くしたい方は
いい幼稚園だと思います。 -
試験内容ないです。
-
試験対策ないです。
投稿者ID:5085123人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強ではなく遊びが中心です。この時期にだけ充分できる遊びを子供たちは堪能できていると思います。
【方針・理念】
何かを決めるとき、子供たち中心で決めます。自分たちの意見を出し合って、友達同士で話し合い、相談しあい、譲り合い結果を出します。そういった場面はとても大事だと思います
【先生】
子供によ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
幼稚園というより、保育園です。
幼稚園というものを想像して入園すると違うと思います。
規律を守ることや集団生活の基本などは身につかず、
自由、子供らしさを追求するならいいと思います。
私の幼稚園概念とは合わず転園しました。
お迎え日待つ子供は小さな部屋に集められ
ずっとそこに座らされているだけ。
保...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> たから幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細