みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> たから幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
どろんこ大好き
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと遊ばせてくれる園です。外遊び中心で、年中半袖半ズボンなので体が丈夫になります。勉強はしないので教育重視の方は他の園に行かれた方がいいです。
-
方針・理念子供のやりたいことをめいっぱいさせてくれます。挨拶や絵本の読み聞かせに力を入れています。給食はみんな箸で食べます。
-
先生ベテランの先生から若い新卒の先生まで、元気明るい先生ばかりです。身の回りのことを自分でできるよう優しく教えてくれます。」
-
保育・教育内容長期連休は小学校とほぼ同じ期間で、預かり保育は半分程度あり有料です。親が園に行ったり行事があるのは月1回ぐらいで、参観・運動会・秋祭り・懇談・親子体操などがあります。
-
施設・セキュリティ子供が園外へ出て行かないように全面に柵があり、出入り口も子供だけで出ていけないよう工夫されています。
-
アクセス・立地美濃太田駅から徒歩5?10分ぐらいです。周辺道路は若干狭いので、車での送迎の際はすれ違いが難しい時があります。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生や副園長先生と保護者とでお話しの会が年に数回あります。学期ごとにクラスのママさんでランチ会もしています。3学期は担任の先生もお呼びします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由美濃加茂の幼稚園は2園しかなく、もう1つの園は教育重視だったので通わせる気持ちはなく、たからは園庭での遊び重視と知り子供に合ってると思い志望しました。
投稿者ID:1535112人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強ではなく遊びが中心です。この時期にだけ充分できる遊びを子供たちは堪能できていると思います。
【方針・理念】
何かを決めるとき、子供たち中心で決めます。自分たちの意見を出し合って、友達同士で話し合い、相談しあい、譲り合い結果を出します。そういった場面はとても大事だと思います
【先生】
子供によ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
幼稚園というより、保育園です。
幼稚園というものを想像して入園すると違うと思います。
規律を守ることや集団生活の基本などは身につかず、
自由、子供らしさを追求するならいいと思います。
私の幼稚園概念とは合わず転園しました。
お迎え日待つ子供は小さな部屋に集められ
ずっとそこに座らされているだけ。
保...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> たから幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細