みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 山手幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
世間で言われる程ではないですよ!
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価挨拶、靴を揃える、立ったらイスをしまうなどをきちんと指導して下さいます。平仮名などもいつの間にか覚えています。
市内の他の幼稚園と比べて厳しい、お勉強園と思われがちですが、入園してみればそこまでとは感じません。 -
方針・理念生活の中での基本的な躾に力を入れて下さいます。『立腰(りつよう)』をしっかり指導して下さるので、入学式などの際に卒園児が見分けが付くほど良い姿勢を保っていられます。
-
先生若い先生が多いですが、とても明るい雰囲気でこども達も皆大好きです。
担任を持っていない先生だけでなく、園長先生や副園長先生も園児一人一人の(入園する前の兄弟姉妹の)名前も覚えて呼んで下さるので入園前の子供も先生に懐いています。 -
保育・教育内容フラッシュカードや百玉そろばんなど取り入れています。
漢字交じりの絵本を使って、先生と音読しています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会自体の参加は、運動会と発表会の運営のお手伝い(役員のみ)
駐車場誘導や会場でのお手伝いをします。
年度末に担任に、クラスの子供達からのメッセージをプレゼントするのでそのアルバム作成をします。
役員以外は基本何も仕事はないです。 -
イベント園全体の行事…春の遠足、運動会、クリスマス発表会、作品展、おもちパーティー(餅つき)、保育参観(内1回は祖父母参観)、七五三遠足
年少児の行事…交通安全教室
年長児の行事…お泊まり保育、親子遠足、芋掘り
未就園児の行事…園庭開放(全四回、登録制)
卒園児の行事…同窓会(夏休みに半日、その日に卒園アルバムを貰います) -
保育時間8時から4時半まで預かって貰えます。教育時間としては10時から14時半です。4時半以降は延長保育で200~300円で最大18時半まで預かって貰えます。土曜日はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由第一子の時に、近所の子が行っていた為そこに決めました。
二子(来年入る三子)は上の子の在園児優先枠があった為に決めました。 -
試験内容試験はありません。
願書を出しながら面接をします(面接で落とされる事はありません。願書は先着順です) -
試験対策試験などもないため、特に教室などに行く事もなく入園を迎えました。
投稿者ID:449909
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
お友達と一緒に、たくさん学んでたくさん成長できる園です。
先生も、笑顔がいっぱいで子供達もとても楽しそうです。
【方針・理念】
とても素敵な幼稚園です。
子供のことを第一に考えながら教育もしていただける
安心して子供を預けられる幼稚園です。
【先生】
とても厳しい園だと聞いていましたが、先生方は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
園長の世代交代後はそれまで園を支えてきた主要な先生の退職があったようです。今現在も特に新任の若い先生でお辞めになる方もいるようです。
【方針・理念】
純水に教育に関してのブレのなさは評価に値します。私はとあるベテランの先生の模擬授業を見て入園を決意しましたが、オン・オフのメリハリがあり子供を夢中に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 山手幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細