みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 芥見幼稚園 >> 口コミ
芥見幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ダメなことはだめとしっかりと指導してくれ、友達との関係作りをしっかりしてくれます。教育がいきとどいています。
-
方針・理念子供の個性を把握して、子供の能力にあわせた対応をしてくれるので、安心して教育をうけることができます。教育や指導をしっかりしてくれるので、安心できます。
-
先生若い先生が多く、元気で挨拶をしてくれます。先生の指導がしっかりされているので、教育がしっかりいきとどいています。
-
保育・教育内容夏休みに預かってもらえるので良いですが、有料になるのが残念です。子供に能力に応じて教育をしてくれるので安心できます。
-
施設・セキュリティ山が近くにあり、蜂が発生しているので、子供への配慮がかけています。山の上に位置するので不審者がいないです。
-
アクセス・立地山の上に位置するので、治安は問題ないですが、雪の日になると山の坂を登らないと幼稚園に到着できないので、不便を感じます。
幼稚園について-
父母会の内容担当の先生の話があり、保護者同士話し合いがあります。
-
イベント運動会、ひな祭り会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由場所が近く、多くの人が利用するので
投稿者ID:52462 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たまに体操服指定の日がありますが、制服がスモック、帽子だけで基本的に服装が自由なのが良かったです。季節ごとの行事や学習もわりとありますが、概ねのびのびと過ごしています。
-
方針・理念正直、園の方針・理念については特に気にしていませんでしたが、違和感ゆ覚えることがないのでごくごく普通だと思います。
-
先生担任ではない先生方も子どもの名前や兄弟の名前も覚えてくださり、明るく挨拶されます。いつも元気いっぱいです。
-
保育・教育内容延長保育や振替休日の特別保育も利用できます。働いているお母さんはすごく助かると思います。専門の先生による体育や、外国人講師による英語の授業もあります。
-
施設・セキュリティセキュリティについて特に感じたことはありませんが、先生方が保護者の顔を覚えてらっしゃるようなので安心しました。
-
アクセス・立地最寄りの駅はありませんが、通園バス、車、徒歩と自由に選択できます。バスは家の前で停まってくれます。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観後の懇親会で子どもの紹介をしました。
-
イベント運動会や作品展の他に、七夕おたのしみ会、ひなまつりおたのしみ会などがあります。お泊り保育が年長時にあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の方の話を参考に決めました。
投稿者ID:163927 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強やお遊戯に力を入れすぎず、どちらかといえば保育園のようにのびのびと教育して下さっています。園児一人一人の名前をきちんと憶えてくれる以外に、親の顔も覚えてくれますので、とても安心して預ける事が出来ております。
-
方針・理念地域の為に未就園児の為の会を毎週開いてくれておりますので、他のお母さん達との交流も行うことが出来ます。
-
先生きちんと顔と名前を覚えてくれていますので、安心しております。若い先生からベテランの先生まで年齢も幅広いため、きちんとフォローする体制もみられます。
-
保育・教育内容水泳が月に1回ですがありますので、少しずつですが水に慣れることが出来ます。また預かり保育もありますので、仕事の際にはとても助かります。
-
施設・セキュリティ不審者情報もメールで即座に送ってくれますし、お迎えに行っても中には入れない為、防犯上とても良いと思います。
-
アクセス・立地駐車場が少ないため、イベントの際には少し困ります。しかし家から近いですし、立地には問題ありません。
幼稚園について-
父母会の内容4月には家庭訪問があり、担任の先生と情報を共有出来ます。また夏休みに入った時には個別懇談がありますので、園での生活状況を知ることが出来ます。
-
イベント毎年夏には夏祭りがあります。また年長ではお泊り保育があります。各月でお誕生日会や秋には運動会、芋ほり遠足があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、私立にしては敷居が高く無く、先生たちがとても感じの良い対応をして下さいましたので、決めました。
投稿者ID:139071 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達の好奇心を十分に満たしてくれていると思います。更には、団体行動が出来るように、日頃から指導してくれます。
-
方針・理念元気に明るく育つよう、努力が感じられます。ハンディキャップのあるお子さんも、しっかりサポートする体制には頭が下がります。
-
先生とにかく、努力、努力ですね。入学した初日から、全員の名前はもちろん、両親の顔さえ把握し、対応してくれます。数日後には、保護者の車種さえ覚えています。
-
保育・教育内容一般的な幼稚園と同じ感じだと思います。もちろん延長保育もあり、働くお母さんの味方です。長期休暇も有料ですが、預かり保育あります。
-
施設・セキュリティ古い校舎ですが、カラフルできれいだと思います。芝生広場では、子供達は裸足で駆け回ります。都会ではないので、防犯面では少し甘いかもしれません。
-
アクセス・立地通園は、幼稚園バスか、各自車での送迎になります。幼稚園バスは、近くにくるとメールが届くので便利になりました。
幼稚園について-
父母会の内容新学期最初にすぐ家庭訪問があります。初めての参観では、保護者主導の交流会があり、我が子自慢などをして交流します。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所のお友達がみんな通っていたので、迷うことなく決めました。
投稿者ID:156207
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岐阜県岐阜市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、芥見幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「芥見幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 芥見幼稚園 >> 口コミ