みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 泉小学校附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
小学校へのステップアップ
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小学校の交流が沢山あってとても楽しい。参観日や給食参観が有り、幼稚園の様子がよく分かる。運動会は小学校であるから広々して見える。
-
方針・理念仲間を大事にしていて、クラスの団結や学年全体でよくまとまっている。地域とも交流出来ている。
-
先生若手からベテランまでみんな頑張っている。子供がいたときの園長先生は隣の市から自転車でかよって見えて子供からの評判も良かった。
-
保育・教育内容運動会前にはTシャツを手作りすると言う、子供の感覚で手に絵の具をつけて柄をつけたり、楽しんでいる。
幼稚園について-
父母会の内容なかなか執行部が決まらなくて話し合いに時間がかかります。
-
イベント学芸会?みたいなものはとても素晴らしいできです。
-
保育時間忘れてしまいましたが3時からが延長だったとおもいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由土岐市は年少、年中が終わると年長は付属幼稚園へとなってます。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:451900
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
小学校の活動の予習のような流れで 来年の小学校生活がどのようなものかが、子供にも保護者にもわかるのでういい。
【方針・理念】
ただ単に遊ばせるのではなく、小学校生活を見据えて規律や生活習慣を身につけさせようとしているので、よいとおもう。
【先生】
一人一人の個性や、能力にあわせて見守ってくださっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小学校の交流が沢山あってとても楽しい。参観日や給食参観が有り、幼稚園の様子がよく分かる。運動会は小学校であるから広々して見える。
【方針・理念】
仲間を大事にしていて、クラスの団結や学年全体でよくまとまっている。地域とも交流出来ている。
【先生】
若手からベテランまでみんな頑張っている。子供がい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 泉小学校附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細