みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 中津川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
東小学校と同じ場所、そのまま小学校へ
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もしっかりされていますし、小学校と隣接なので運動会の時など便利芋ほりなどの行事もあります。公立なので安いのもあります
-
方針・理念方針はのびのび育てることだったと思います。公立の幼稚園ですから、英語や算数を教えてくれることはないですがいろいろな遊びがあります
-
先生毎朝ちゃんとあいさつしてくれています。うさぎもかって命の大切さも教えています。転勤もありますが、若手とベテランで上手に運営されています
-
保育・教育内容延長保育はたまにあったと思いますが、幼稚園なので3時ごろまでだったと思います。基本専業主婦なママが多かった
-
施設・セキュリティ学校の敷地内にありますので、簡単には入れません。不審者などが出たらメールで知らせるようになっています。
-
アクセス・立地東小学校の敷地内なので、市街地にあります。苗木などの遠いところから通っていたお子さんもいました。親の勤務先に近いこともあったように思います
幼稚園について-
父母会の内容父兄が参加する会は年に2回ほどあったと思います。これにさんかすると子供の成長がよくわかります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻が母親教室で聞いて来たのと、近いのでここに決めました
投稿者ID:155782
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供らしくのびのびと、楽しく園生活をさせてもらえます!
家ではなかなか教えてあげれない事なども
幼稚園でたくさん覚えてきて。
先生達もとてもよく、親子共々成長させてもらってます。
【方針・理念】
生活に必要な事を沢山教えていただけます。
家ではなかなか教えにくい事なども
しっかりやってくれます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
先生もしっかりされていますし、小学校と隣接なので運動会の時など便利芋ほりなどの行事もあります。公立なので安いのもあります
【方針・理念】
方針はのびのび育てることだったと思います。公立の幼稚園ですから、英語や算数を教えてくれることはないですがいろいろな遊びがあります
【先生】
毎朝ちゃんとあいさ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 中津川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細