みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 認定こども園勅使河原学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
文武両道の園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の自立心を育むことに重点を置いているように思います。ただ野放しに遊ばせるだけでなく、子供の才能を伸ばすための教育も行ってくれます。特定の宗教に偏っていない点も評価できます。現在はどうかわかりませんが、給食が貧弱な時があったため、減点1としました。
-
方針・理念特定の宗教に偏らず、子供の才能を伸ばすことに重点を置いています。自立心を育むために、運動会などの際の様々なお手伝いは、保護者ではなく園児自身で行います。
-
先生毎朝笑顔で明るく挨拶をしてくれます。若い先生から、ベテランの先生まで、バランスよく揃っています。通園バスの運転手さんまで、とても感じがよい方です。
-
保育・教育内容認定子供園も併設されているので、長期の休み中や、延長保育にも対応してくれます。「ピアジェ」という教材を使った、子供の能力を引き出す・伸ばす教育がとても子供の為になっています。
-
施設・セキュリティ数年前に新築されたばかりで、とてもきれいな環境で学ぶことができます。玄関は道に面しておらず、常に施錠をしているため、不審者の侵入もあまり不安がありません。
-
アクセス・立地市の中心街からは少し離れていますが、いずれにしても、自家用車がないと不便な土地柄でありますし、通園バスも臨機応変に対応してくれるので、さほど不自由には感じません。
保育園について-
父母会の内容父母会は構成されていません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由特定の宗教に偏っていないこと。遊ばせるだけでなく、子供の能力を伸ばす教育をしてくれるところが気に入ったため。
投稿者ID:154280
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
現在年少ですが男性保育士が春から増えより充実した環境になっています。保護者会がないため仕事を持つ親として大変助かっています。運動会では先生方の手作り感満載の心のこもった競技ばかりで楽しく参加できました。先生方も熱心でいつでも声をかけて下さいます。早朝から夕方まで1日のほとんどを園で過ごす娘ですが安心...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園慈光幼稚園
(長野県・私立)
認定こども園飯田ルーテル幼稚園
(長野県・私立)
入舟認定こども園
(長野県・私立)
認定こども園聖クララ幼稚園
(長野県・私立)
認定こども園緑ヶ丘敬愛幼稚園
(長野県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 認定こども園勅使河原学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細