みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 上田女子短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
親も子も大好きでした
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の裏に山があり、季節ごとの遊びが楽しめます。
春は花つみ、夏は虫採り、秋は落ち葉のプールや木の実、冬はそりすべり。自然が豊かな園は、他にもありますが、
きちんと安全に管理されているところが気に入りました。
親身になって対応してくれる先生たちで、安心して預けられました。担任の先生のファンになりました。
学校にあがってから、やっぱり附属に入れてよかったなーと感じました。英会話やお勉強は、幼稚園には必要ない!
人として生きていく上での大事な根っこを、しっかりと体験出来る素晴らしい園です。 -
方針・理念生き生きとしている
健康な
心の豊かな
子供 -
先生集団生活での楽しさ、よろこびを遊びながら体験させてくれる。どうしてかな?とか、やってみたい!と思ったことにとことん付き合って遊んでくれる。
-
保育・教育内容自然を活かしたあそび。季節にあったあそび。
友達とみんなでもりあがれるあそび。 -
施設・セキュリティ園は古く、昭和なかんじもありますが、全体が良く見渡せるつくりになっていて、目が行き届いているかんじです。
-
アクセス・立地園バスが4コースあるから便利。
上田市内の色々なところから来ている。
幼稚園について-
父母会の内容参観日の時の懇談会。
先生が園での様子をつたえてくれる。
あとはP.T.A的なものもなく、楽チン。 -
イベント運動会は感動した!年長の全員リレーは伝統。
(短大の学生さんが手伝ってくれるから、親は気楽でよい)
焼きいも大会。裏山で焼いて食べる。
やまんばげきじょう。劇の発表会でたのしい。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判がとてもよいから。
他のところも見学したけど、子供が一番気に入ったから。
投稿者ID:77613
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園の方針や先生方を信用している。色々な意見を持った親もいるみたいだけれど、先生たちが手を抜いている感じは受けたことがない。みんなとても一生懸命子供たちを見てくれている。親同士で話していても、このままずっと通いたいと言っている人の方が圧倒的に多い。
【方針・理念】
のびのびしている。子供主体の保育。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
のびのびと謳っていたのですが、私にはそう感じません。子供の身体だけの成長だけでなく、心の方にも力を入れて欲しいと願います。ただ、この辺りの幼稚園では自由な方だと思います。
【方針・理念】
子供は元気よく外で遊ぶ。遊びから学ぶ。1日中外遊びしてます。山もあり、そちらでも自然の遊具があり遊べます。
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
上田南幼稚園
(長野県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 上田女子短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細