みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 上田南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
歩育に力を入れています
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育、音楽、英語の指導が受けられます。タブレット端末を使った文字の指導、紐結びも教えてもらえます。体育は跳び箱や鉄棒をやります。音楽は鍵盤ハーモニカを使います。
-
方針・理念歩く事を体力づくりの方法として取り入れています。小学校に入学して通学に歩く歳に役に立ちます。学年別に歩く距離の目標があり、年少さんは園周辺のお散歩から始めます。
-
先生園長先生をはじめ、全ての先生が明るく親切です。子どもを園に送って行くと、会う先生が皆明るく挨拶をします。
-
保育・教育内容お預かりがあるので、保育園並に預ける事が出来ます。夏休みも短めです。急な用事でもお預かりの対応をしてくれるので助かります。
-
施設・セキュリティ園舎は古いのですが、広いアリーナがあります。グラウンドも広いです。地震避難訓練も行われている。交通安全の指導もあります
-
アクセス・立地園周辺を柵で囲んでいるため、園児の安全は確保されています。参観日など園の行事に行く際の駐車場が遠いのが唯一の欠点でしょうか。
幼稚園について-
父母会の内容PTAがあり、園の運営のお手伝いをします。
-
イベント年長さんはお泊まり保育、音楽会があります。いちご狩りとりんご狩りに行きます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かった事と先生が親切だったので決めました。
投稿者ID:136093
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
体育、音楽、英語の指導が受けられます。タブレット端末を使った文字の指導、紐結びも教えてもらえます。体育は跳び箱や鉄棒をやります。音楽は鍵盤ハーモニカを使います。
【方針・理念】
歩く事を体力づくりの方法として取り入れています。小学校に入学して通学に歩く歳に役に立ちます。学年別に歩く距離の目標があり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
グランドが十分に広く、みんなよく遊んでます。英語も教えてくれる、よかったと思います。手作り弁当は週一回、のごりは白ごはんだけ持たせばいいです。
【方針・理念】
方針は歩く教育、遠足はいっぱいあります。外遊ぶの重要性をとても強く理念としてもっています。子供も毎日楽しんで遊んでます。
【先生】
先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
上田女子短期大学附属幼稚園
(長野県・私立)
聖マリア幼稚園
(長野県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 上田南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細