みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 上田北幼稚園 >> 口コミ
上田北幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価散歩など、自然に囲まれた立地を生かして保育が行われています。
給食は週に一度パンで3日ご飯持参。お弁当は週に一度で働いているお母さんでも楽です。 -
方針・理念遊びから学ぶことを重視しているので、散歩や遠足などの行事や遊びの時間をたくさん取っているように思います。
-
先生先生はみんな子どもたちに名前で話しかけてくれ、どの先生も子どもたちのことをよく見ていて下さっているんだなと感じます。新任の先生もとても熱心で、安心してお任せできる環境です。
-
保育・教育内容延長保育は5時まで無料で、7時まで有料で延長できます。休み中も有料ですが、お弁当持参で年末年始以外は預かっていただけるので、仕事があっても安心です。
-
施設・セキュリティ住宅街の真ん中にあるので、駐車場は狭いですが、園庭や遊具などは十分あると思います。不審者情報はないので安心しています。
-
アクセス・立地住宅街の真ん中にあるので、幼稚園に通じる道は1本、バスは幼稚園バス以外ないので、園に来る場合は自家用車以外手段がありません。雪や天候が荒れた場合は道が混んでしまうのが不便です。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生の話
-
イベント年長の時にお泊まり保育、音楽会があります。全学年では運動会、発表会、遠足などです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由moyorideattakototo,aukariganagaikoto
投稿者ID:170004 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専科の先生がいるのであそびを通して学べる 自然が豊かで環境がいい 異年齢のグループでの活動があり思いやりの心が育つ
-
方針・理念挨拶や返事が出来る 最後まで諦めないでできたことを喜びが言えるありがとうと心から言える自然と触れあい心豊かなこの育成を目指す
-
先生園児は勿論、兄弟の名前まで全員が覚えてくれて気持ち良い挨拶をしてくれますクラスも関係なく皆で見守っている
-
保育・教育内容早朝、延長保育が充実している 利用料も良心的 お盆も預かってくれる体育、音楽、英語の専科の先生がいる
-
施設・セキュリティ園庭が広い 高台にあるの不審者が入りにくい 周りがリンゴ畑で近くに山があり散歩に行くので足腰が丈夫になる
-
アクセス・立地園バスがあるので通うのは問題ないが参観日などの時に借りる駐車場が遠い雨が降ると使えなく少し遠いところからのシャトルバスで不便
幼稚園について-
父母会の内容参観日に園長からの話の他、クラス事の食事会など
-
イベントお誕生会、運動会、クリスマス会などバス遠足やリンゴかり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通い安かったのと先生が良かったから
投稿者ID:51332 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の裏には烏帽子岳がそびえ、自然あふれるとてもいい園です。先生方は笑顔たっぷりで、子供たちに接して下さいます。季節の行事(芋植え、リンゴ狩りなど)も、盛り沢山で、色々な事を体験できることが、とても良いと思います。
-
方針・理念礼節、忍耐、誠実を持った元気な子を理念としているので、人としての、根本的な部分を育ててくれるので、ありがたいです。
-
先生先生方は皆、笑顔で元気一杯の挨拶をして下さるので、子供もすぐ笑顔になります。ほかのクラスの子の名前も覚えてくれているので、どの先生に会っても安心できます。
-
保育・教育内容英語、体育、音楽と専門の先生がいるので、基礎知識からしっかり教えて下さるので、ありがたいです。夕方、5時まで無料で延長保育があるのも魅力です。
-
施設・セキュリティ入り口には不審者が入らないよう、門があります。災害が起きた時には、2階の子供たちもすぐ逃げられるよう、2階には滑り台が設置されています。
-
アクセス・立地自然が多い場所だけに、市街地から離れてしまいますが、駐車場もあり、バス送迎もあるので、それほど不便ではないです。
幼稚園について-
父母会の内容年に1回講演会などを開き、保護者も勉強になります。
-
イベント運動会、親子レク、年長になると、音楽会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然に囲まれた園で、体力のつく元気な子になりそうだったので。
投稿者ID:51232
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県上田市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、上田北幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「上田北幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 上田北幼稚園 >> 口コミ