みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 松本いずみ幼稚園 >> 口コミ
松本いずみ幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園長先生や副園長先生は、年配ですが保育を長年されてきている先生方なので子育てにいつも親身になってくれます。英語の先生もいますが、様々な国の先生方が一緒に生活していてグローバルな感じがします。先生方は、とても温かいです。保護者も、仲良く接してくれる方が多いとおもいました。手作りや、手をかけて準備してくれるものが多くいつも楽しみでした。
-
方針・理念一人一人と向き合って育てて下さいます。落ち着いた家庭的な雰囲気で、先生方同士も仲が良く、気持ちよく迎えてくれました。
-
先生縦割り保育の幼稚園ですか、若い先生もクラスの子どもだけでなくどの子にもしっかり関わってくれているのが印象的です。ベテランの先生が、しっかりと全体をフォローしていて安心して預かることができます。
-
保育・教育内容その時の子どもたちの様子に合わせて、様々なことを準備してくださっています。先ほども書きましたが、縦割り保育なので各年齢の子どもたちが色んな体験や関わりを通して成長しているなぁと感じます。うちは一人っ子ですが他者のことを気遣える優しい子になったことを嬉しく思います。また、少人数保育というなかで、自分を発揮する力を伸ばして頂きました。
-
施設・セキュリティたしか、門には施錠してあったと思います。入り口には、防犯カメラも設置されていたともいます。
-
アクセス・立地松本の中では、1番北にある私立幼稚園だと聞いたように思います。信大を始めるとして、小学校、中学校、高校と、たくさんの学校があるエリアです。
園のある場所は、住宅街の中で静かです。
市内バスのバス停からもそんなに遠くなかったと思います。
幼稚園について-
父母会の内容確か、色んな行事は役員さんが中心となって動いてくださっていて、行事には両親揃って参加させてもらいました。そこで、新しくお友達ができたり、親も楽しかったです。
-
イベント父の日、母の日の礼拝。春の遠足。保育参観。バザー。運動会。作品展。クリスマス会。おもちつき。サンタマラソン。観劇も参加できたような…。お別れ発表会。卒業式。
参加だけのものもあれば、親子参加のできる行事もありました。 -
保育時間早朝保育はないけど、8時過ぎからは預かってもらえました。延長保育は、18時まで。各長期休みは17時までだったかな。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から歩いて通えて、少人数と言うのも望んでいたのでそれがどちらも叶う園がいずみさんでした。
進路に関して-
進学先普通の公立小学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由地元の小学校がいいと思ったからです。
投稿者ID:7139782人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価副園長先生はじめ先生方皆さん優しく幼児に対しても保護者に対してもとてもよくしてくださいます。色々と手のかかったお手製のものを園児一人一人に作ってくださり、この園で育った子は心の豊かな優しい子になるなと言う感じを受けました。家庭の事情で転園しましたが、一番良くしてくださった園です。ビジネス経営目的の園では決してなく幼児教育のプロという印象を受けました。
-
方針・理念少人数制なので、子ども一人一人に目が行き届いています。副園長のお人柄が素晴らしいです。
-
先生息子の先生はとても優しい先生でした。月2、3回?英語や体操の先生も来ていました。とにかく、保育園などのざわついた乱暴な感じが一切無く子ども達も心の優しい豊かな子に育ててくれて、手の込んだお手製のアルバムなど一生忘れられません。
-
保育・教育内容園内で作る温かい給食。
延長保育もありましたので、共働きのご家庭でも保育園より幼稚園が良いという家庭には向いています。とにかく、保育園の野放しのような感じではなく子ども達のしつけが行き届いています。 -
施設・セキュリティゲートが閉まっていたか数年も前のことなので記憶にありませんが、そこまでセキュリティがしっかりしていたのかは定かではありません。
-
アクセス・立地松本市は道路がどこも狭いので仕方ないですが、園まで行く道が狭く駐車場もあまり広くありません。スクールバス利用の方には良いかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容私の子どもが通っていた頃はバザーがありました。参観日や掃除など2ヶ月に一回程度でしたでしょうか?うろ覚えです。
-
イベントバザーや運動会がありました。その他、父の日、母の日のイベントもあったような気がします。
-
保育時間延長保育も選べて、保育園には預けたくないご家庭は良いと思います。確か、お昼寝はありませんでした。土日祝日はお休みでした。
入園に関して-
試験内容園長先生との面接がありました。
-
試験対策とくにしていません。
進路に関して-
進学先附属小学校に通う方も多くいます。
-
進学先を選んだ理由子どもの教育に熱心なご家庭の子が通われていると思ったため。
投稿者ID:5070743人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県松本市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、松本いずみ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「松本いずみ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 松本いずみ幼稚園 >> 口コミ