みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の幼稚園 >> みたま幼稚園 >> 口コミ
みたま幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価園児を主体とした、明確な理念があり、年少~年長までの交流の場が多く、一つのクラスの人数が少ないため、先生の目が行き届きやすい。
-
方針・理念園児が主人公の、しっかりとした教育理念があり、親はあくまで子供の成長を見守り、自立できるように援助する姿勢で園生活が送られている。
-
先生明るく気さくな先生が多く、園長先生自らイベントに関わり、運営にも携わっている。
-
保育・教育内容英語や体育など、今の子供たちに必要な学習に力を入れている。水泳も頻繁に指導している。
-
施設・セキュリティ歴史のある幼稚園のため、施設が古く、バリアフリーへの対応が遅れていると思う。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、道路が狭いので、送迎やイベントの際には、不便を感じる。
幼稚園について-
父母会の内容入園式の後に行われ、保護者とその子供の自己紹介や担任の先生の自己紹介がある。また、一年間務める役員の選出も行われる。
-
イベント保育参観、祖父母に感謝する会、運動会、遠足、学園祭などが開催される。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供の自立心を育ててくれるような園に入れたいと思っていた。事前にイベントや説明会で話を聴いて、子供主体の教育理念に感銘を受けた。
投稿者ID:293842 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価叱らない。これが第一義です。子供同士のトラブルについても叱られて謝るのではなく、過ちに気づくまでしっかりと話を聞いてから解決の糸口を見つけるように徹底されています。すべて園任せではなく親がきちんと向き合うようにさまざまなプログラムを通して、親力も育成されるような感じです。
-
方針・理念幼児期のかかわり方こそが大変重要であることを、巷にある幼児教育本などの陳腐な言い回しでなく、根拠に基づいたロジックで対応してくれます。
-
先生教育方針が徹底されており悪い印象は受けません。女性教諭のみならず男性教諭による体育はメリハリを生んでおり、先生方のそれぞれの役割が園の教育理念と一致しています。
-
保育・教育内容保育は延長保育があります。年中あたりからは早く帰りたがらないので利用する予定です。長期休みは姉妹園でみてくれます。SI遊びという教育ロジックの実践、外国人教諭との英会話からゆくゆくはオーストラリアの園児たちとネット会話をするそうです。
-
施設・セキュリティ校門施錠と防犯カメラ、男性教諭が常勤でいることをである一定基準では防犯施行しているように感じられます。
-
アクセス・立地幼稚園バスがあるので問題ありません。家から遠くはありませんが、主要道路を経るので時間帯で渋滞することと、園は宅地と路地に囲まれているのでスモールカーがベストです。ミニバンでもいけますがハンドリングが頻回かもです。
幼稚園について-
父母会の内容延長から幼児教育の講和が年1回と参観日には父母、祖父母にそれぞれ教育講和があります。それほど徹底しています。しかしそれらは眠くなるような内容でなく大変厚みのある話ばかりです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育方針が他の園とは一線を画していると感じたためと熟考し子に合っていると感じたため。
投稿者ID:153008 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の教育方針に共感して、入園を決めました。設備は結構古いですが、それを感じさせません。最初は泣いてばかりだった子供も、ずいぶんとたのもしくなって・・・。これも、幼稚園が好きで、先生が好きで、良い幼稚園だからだと思います。
-
方針・理念ほめて育てるという方針で、のびのびとした感じです。遊びが中心ですが、その中でもきちんとした授業があり、しっかりと教育にも、力を入れてくれます。ただ、しかるのではなく、なぜいけなかったのかを、きちんと子供に教えてくれるのもいいです。
-
先生どの先生も、園児一人ひとりに目を配ってくださいます。みんな一生懸命園児の成長に力を注いでくれています。いい先生方だと思います。
-
保育・教育内容温水プールでのスイミングがあったり、英語のネイティブの先生による英語あそびや、能力を引き出す遊び、体育あそびなど・・・毎日違ったあそびがあります。保育後にも希望者は習い事ができます。
-
施設・セキュリティ施設は昔ながらの幼稚園という感じです。少し古い感は否めないですけど・・・。掃除はきちんと行き届いていますよ。
-
アクセス・立地住宅街の中にあって、最初はちょっとわかりにくいです。近ければいいですが、車がないとちょっと不便です。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生のセミナーなど
-
イベント親子遠足、運動会、学園祭などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の教育方針にひかれました。
投稿者ID:36490
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山梨県甲府市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、みたま幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みたま幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の幼稚園 >> みたま幼稚園 >> 口コミ