みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 認定こども園貢川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
一年中プールに入れます
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食も出るし、アレルギーの子供にはしっかりと配慮してくれるので助かります。先生たちも明るく元気な先生達ばかりです。温水プールがあり、一年中室内でプールに入れます。
-
方針・理念教育目的に「幼児の健やかな成長のために適当な環境を与えて、その心身の発達を助長すること」とあります。年間のプール教育は心身の発達を助長するに当てはまると思います。
-
先生元気で明るい先生ばかりです。細かい所まで色々目をかけてくれるので助かります。しかし、先生に対する評価は様々です。
-
保育・教育内容時間は決まってますが「お預かり」があるのでお迎えが遅くになっても助かります。サッカーや体操などのクラブもあり、田んぼや畑もあります。
-
施設・セキュリティ登園時とお帰りの時間帯には近所の小学校の元校長先生が門前で1人1人声かけをしてくれてます。
-
アクセス・立地駐車場が狭いので、正直不便さを感じます。別場所にも駐車場がありますが、道が狭いので不便です。
保育園について-
父母会の内容基本は執行部です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が食物アレルギーでした。県内の幼稚園では数少ない食物アレルギーに対応してくれる幼稚園だったので決めました。
-
試験内容面接がありました。形式的な物です。
-
試験対策特に対策はしませんでした。知り合いにどんか感じか聞いたくらいです。
投稿者ID:152102
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
総合的に見るといい幼稚園だと思います。先生方が一人一人よく見てくれて、温水プールを活用した体力作りや、縦割り教育による他の学年との活動など、色々な体験をさせてもらえます。
【方針・理念】
先生が見守ってくださるので、大きい子が小さい子の面倒を見たりする優しさが育ちます。じゃがいもの種植えや収穫など...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 認定こども園貢川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細