みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福井県の幼稚園 >> 聖徳幼稚園 >> 口コミ
聖徳幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価優しい先生方に見守られ、子供は毎日とても楽しそうです。学年関係なくみんな仲良しで、年上の子が年下の子のお世話をしたり、年下の子は年上の子に憧れたり、素敵な環境だなと思います。
-
方針・理念勉強よりものびのびと遊ぶ時間を大切にしている園です。子供たちはみんな元気で明るく、登園や帰りのお迎えで会うと元気に挨拶してくれます。縦割りで遊ぶ時間が毎日あり、学年問わず園全体で仲良しだと思います。
-
先生先生はベテランの方が多い印象です。みなさんいつも明るく元気に挨拶してくださいます。少人数園のため、担任の先生以外も子供のことをよく把握していると思います。以前用事があって電話をした際に、他の学年の先生もその用事についてご存知でびっくりしました。担任以外の先生とも普段から関わりがあるので、担任が変わっても安心です。フリーの先生も多く、大人の目が多いので安心して預けられます。
-
保育・教育内容お寺の幼稚園なので、お参りの時間があったり、仏教の歌を歌ったりしているようです。子供は正座をしたり、お念仏を唱えたりするようになりました。お行儀がよくなった気がします。勉強よりものびのびと遊ぶ時間が多く取られていると思います。子供は毎日好きな遊びがたくさんできて満足そうです。普段の保育後だけでなく、夏休みや春休みなどの長期休みも預かり保育があり、とても助かっています。
-
施設・セキュリティ園庭が広いのが少し残念ですが、その分公園などに出かける機会が多いです。園バスで少し遠くまで出かけることもあるようで、子供はとても楽しみにしています。
園舎は新しく、きれいです。入口の自動ドアのスイッチは子供が届かないところにあるので安心です。 -
アクセス・立地通りから一本入ったところにあるので、車通りは少なく、送り迎えの際は安心です。駐車場もあるので、車での送迎も問題ありません。朝も帰りも幼稚園バスが走っており、家の前まで来てくれます。
幼稚園について-
父母会の内容少人数なので役員になる確率は高いです。特に年長は係も多いので、多くの保護者が役員になります。
コロナ禍から保護者が関わる行事は減ったそうです。今後どうなるかはわかりませんが、入園してからこれまではあまり負担はありませんでした。
学年ごとに年に数回園の手伝いで集まる機会がありますが、強制ではなく、仕事をしている人や小さな子供がいる人は参加していませんでした。 -
イベント遠足、夏祭り、運動会、クリスマス会(仏教園なのでクリスマス会という名前ではありませんが、サンタは来ました)発表会、餅つき、収穫祭など行事はいろいろあります。
運動会は人数が少ないので迫力はありませんが、アットホームな雰囲気でとても楽しいです。 -
保育時間3歳児クラスまではお昼寝があり15時まで、年少から上は14時までです。
しかしその後は18時まで預かり保育を利用することができます。
仕事をしている保護者も多いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園児の遊び場に行った際に、先生がすごく優しくて暖かい雰囲気だったことが決め手でした。
先生や園児に会うとみんな元気に挨拶をしてくれ、良い雰囲気の園だと感じました。
投稿者ID:978275 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと目一杯遊べます。お寺の幼稚園なので、行儀もよくなります。少人数なので、先生達の目が行き届き、相談もしやすい雰囲気です。
-
方針・理念お寺の幼稚園だけあって、人を思いやる心を育んでくれます。のびのびと育てようという雰囲気が伝わってきます。
-
先生いつも明るく元気に挨拶してくれます。少人数なので、担当のクラス以外の子たちの事もしっかり把握してくれています。
-
保育・教育内容延長保育はもちろん、春休み、夏休み、冬休みと長期の休みもお預かりがあります。年中、年長は体操教室があり、子供達は楽しそうです。
-
施設・セキュリティ子供が勝手に出ていけないように玄関は内側からはボタンを押さないと開かないような自動ドアになっています。(ボタンは子供が届かない高さにあります。)
-
アクセス・立地大きい道路から1本入ったところにあるので立地はいいと思います。車で送り迎えする方が多いですが、駐車場はあまり広くないです。
幼稚園について-
父母会の内容少人数のため、役員になる確率は高いです。特に夏祭りでの親の活躍はあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、少人数で先生の目が行き届いているように感じたためです。子供達ものびのびと楽しそうにしていたというのもいいと思ったからです。
投稿者ID:159620 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価寺院系の幼稚園なので仏教の教え的な部分が行事にあります。園庭は少し狭いですが園舎は改修したばかりなので大変綺麗です。近年の子供数の減少等の影響もあり経営的にも厳しい部分はあるかもしれない中で障害があるお子さんも受け入れするなどしています。
-
方針・理念寺院系の幼稚園といることで仏教に関する行事等がところどころあります。いろいろなご意見があると思いますが個人的には落ち着いた子供になるのではと思います。
-
先生ベテランの先生を中心に若い先生まで幅広く採用されてます。ただ、フルタイムで働けない先生はパートでの雇用継続はしないのか(事情はあるかもしれませんが)そのあたりは残念です
-
保育・教育内容寺院系の幼稚園なので仏教の教え的な行事がところどころあります。好き嫌いはあると思いますが個人的には落ち着いた子供になるのではと思っています
-
施設・セキュリティ園舎は改修したばかりで大変綺麗です。ただ園庭はやはり古いのと狭いので思いっきり走り回ることができないなどの問題点はあります。まぁ街中の幼稚園なので仕方ないとは思いますが。
-
アクセス・立地街中の幼稚園ですが周囲は住宅や学校、公共施設等が多く静かで大通り沿いでもないので車の通過台数も少ないなど街中の園としては恵まれているほうではないかと思います
幼稚園について-
父母会の内容よくわかりません
-
イベント年長組はお泊り保育があります。他には運動会等もあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由昔住んでいた家の近所の子供さんが通っていたため
投稿者ID:282821
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福井県福井市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、聖徳幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「聖徳幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福井県の幼稚園 >> 聖徳幼稚園 >> 口コミ