みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の幼稚園 >> 金沢学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
あたりまえの挨拶やお礼を言える子供に。
2018年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の幼稚園です。お寺がやっていて、座禅など体験させていただきました。のびのびしたスタイルだと私は感じました。先生陣も、元気で若い方が多くて、上手く子供との信頼関係を築いてくれました。弁当は週1くらい、パン給食月に2回、カレー給食月2回あとは仕出し弁当です。預かり保育もありました。
先生の話を聞くことが、とても大事という方針で、朝ホールで先生の楽しいお話を聞きます。
そして、運動会や発表会などは、真剣に頑張り、達成感をみんなで共有させてくれます。
知育に関しては、年長さんで鉛筆の持ち方教室年に数回、プール教室という水慣れ教室月2回 体操教室週1でした。
そして、別途オプションでお勉強教室、スポーツ教室がありました。お仕事をされているママにはオプション教室は助かります。
一つ不満なのは、立地の関係で仕方ないのですが、園庭が小さく、駐車場が小さいところです。 -
方針・理念つよいこ、よいこ、げんきな子を育むという理念です。
また、伸びるこは、きちんと話を聞く事が出来る子だということで、うまく話を聞くことが出来るように、楽しい話をしてくれます。 -
先生年長さんの、怖いと言われる先生ほど、子供を成長させてくれ、きちんと信頼関係を築いてくれました。
叱るときは叱る、きちんと向かいあってくれる先生でした。
また、年少さんの先生は優しくて、子供達を幼稚園好きにしてくれました。年中さんの先生は元気で明るく、子供同士の喧嘩を成長に繋げてくれました、ら -
保育・教育内容知育と、体を動かすと、遊ぶ。どれも、バランス良いです。物足らないかたもいるかもしれません。
ただ、子供らしい生活を送れました。楽しかったようです。 -
施設・セキュリティ玄関の門鍵をかけてあります。インターホンもあり、用事を伝えて鍵を開けてもらいます。
セキュリティ面で気になったのが、名簿に電話番号がのるので、ラインや突然の電話で、ママ友付き合いがごちゃごちゃに。 -
アクセス・立地バスはありますが、街中にあり、車を停めにくいです。
雪の日などは、バスを動かず大変でした。
幼稚園について-
父母会の内容役員さんは、大変だそうです。
役員会や、運動会や、新年会のお手伝いで大変です。 -
イベント運動会 アスレバル はなまつり 参観日 お店やさんごっこ参観 発表会 もちつき大会 お泊り会 お誕生会 新年会 節分 ひなまつり
充実しています!運動会では、年長さんの頑張りに泣いてしまうママさんも。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由なにせ、元気な男の子でしたので、未満児から預かってもらえて、話した先生が、感じが良かったので
投稿者ID:421500
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方との連絡が密なので、日中の様子もよくわかる。メールで子供の様子の写真も送って来てくれるので、有り難いと思っている。
【方針・理念】
遊びながら教育、子供の感性を自由に伸ばしてくれる。幼児の個性を尊重し、心身の発達を助長するとともに豊かな人間性の育成に努めている。
【先生】
上記の通り、連絡...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
普通の幼稚園です。お寺がやっていて、座禅など体験させていただきました。のびのびしたスタイルだと私は感じました。先生陣も、元気で若い方が多くて、上手く子供との信頼関係を築いてくれました。弁当は週1くらい、パン給食月に2回、カレー給食月2回あとは仕出し弁当です。預かり保育もありました。
先生の話を聞くこ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の幼稚園 >> 金沢学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細