みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 金沢星稜大学附属星稜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
アットホームです
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもアットホームで、先生も優しく、お母さんとも仲よくしてくれます。良く、勉強に力を入れている幼稚園だと勘違いされますが、全くその逆で、遊びを通じて友達と楽しく過ごすことを一番に考えて、園生活を送っています。
-
方針・理念文字や計算と言った勉強は、年長になれば少しはしますが、基本的にほとんどしません。しかし、カルタや絵本の読み聞かせで自然に覚えている子が多いです。自主性を大切にしているので、無理やり何でもやらされることはないので、のびのびと園生活を送っています。
-
先生園児の数は多いですが、先生は全園児の名前はもちろん、親の顔もしっかり覚えてくれてます。先生によって、力を入れるところが違っていたりしますが、基本的に園児の気持ちを考えてくれて、優しく接してくれます。先生は、どちらかというと、ベテランの先生が多いです。
-
保育・教育内容年長になると、月1回英語、体操教室の先生が来てくれますが、遊びが中心なので、あまり身についてなかったような気がします。
-
施設・セキュリティ基本、園児の出入り口には鍵がかかっており、自由に出入りすることが出来ません。園庭からも外に出るときも、鍵がかかっている門があるので、自分で出入りは出来ません。園庭は広く、芝生がきれいに植えられています。冬には雪が多く積もるので、よく雪遊びをします。また、室内には温水プールがあります。
-
アクセス・立地星稜大学の近くにあるので、よく大学にお散歩に行っています。また、環状線に近いところにあるので、遠方から来ている園児も多いです。駐車場が少なく、歩いて5分くらいかかるので、少し不便でした。
保育園について-
父母会の内容年度の初めの1回のみです。園長、主任先生、保護者会からのお話、クラスの委員きめ
-
イベント運動会、親子遠足、盆踊り、表現遊びの会、お誕生会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い、勉強に力を入れていない
投稿者ID:369561人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
中学、高校、大学と通わせたいと思うほど、幼稚園生活に満足しています。こどもの成長も園のおかげと思うことが多々あります。
【方針・理念】
あそびを中心に、いろいろな体験ができる。総合学園として、中学、高校、大学との連携がありとても良い。
【先生】
仕事や兄弟のことまで親身に相談にのってくれます。若...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
入学するにあたっては親切にしてもらったようです。はじめての担任の先生もよくしてくれているようであっという間に慣れてくれて良かったです。どこかなつかしさもあれば、新しい事を次々と取り入れてる感じもありました。
問題は、あるサークルに参加したせいか、それから、よくゆうママ友いじめや嫌がらせがあり卒園する...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 金沢星稜大学附属星稜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細