みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の幼稚園 >> 金石幼稚園 >> 口コミ
金石幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価芝生の園庭や近くの神社や公園で遊んだり
たくさんの行事がある幼稚園です。
季節の行事や生活を大切にしています。 -
方針・理念2歳児さんや年少さんは幼稚園での生活に慣れることを中心に
年中さんからは英語や体育のレッスン、文字や数字のワークなど小学校入学を目指した指導をしているようです。 -
先生運動会や発表会のようすをみた感じでは、とても上手に
指導されてるようにみえました。
行事に向けて沢山練習したりすることで
努力することや忍耐力が自然と身につくようで
小学生になった上の子はこちらから言わなくても
コツコツ勉強したり、出来ないことを何度も練習する姿勢が身についているように思います。
-
保育・教育内容年中さんから
週1回の英語、体育レッスン
隔週で謡曲があります。
年長さんになると大野湊神社で謡曲を披露します。
幼稚園について-
父母会の内容クラス役員があります。
父母会の行事としてはバザー、もちつきなどがあります。 -
イベント親子遠足
バザー
夕涼み会
運動会
発表会
もちつき
その他、学期ごとに遠足やクッキングの日があります。 -
保育時間5時半まで延長保育があります。
土曜日は隔週で自由登園です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由芝生の園庭でしっかり外遊びが出来そうなところ。
英語や体育レッスンが充実していたことが決め手でした。 -
試験内容試験はありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:4540342人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価メリハリの効いた幼稚園
謡曲やクッキング
英語レッスンや体育レッスン
子供の成長に合った行事がたくさんあります。
バスの運転手さんもこどもたちの名前を覚えていて
毎朝挨拶が返ってきて気持ちが良い幼稚園です
消防署と警察署が近くにあり安心です
建物が少し古いですが掃除は行き届いています -
方針・理念小学校に上がる前に必要なことは
しっかり教えてくれているように感じます -
先生若い先生も多いですが
みなさんしっかり子供たちのことを見てくれています
主任やベテラン先生がしっかり指導されているようです -
保育・教育内容満3歳児クラスや年少クラスでは
園生活に慣れることを中心に
年中からは体育レッスンや英語レッスン
謡曲など教育に力を入れています -
施設・セキュリティ保育中、門は閉まっています。
定期的に避難訓練や不審者対策訓練などをしています -
アクセス・立地消防署と警察署が近くにあり安心です
幼稚園について-
イベント親子バス遠足
バザー
夕涼み会
発表会
もちつき
クリスマス会
参観日
クッキング
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最近、保育園寄りの保育形態の幼稚園が増えていますが
しっかり幼稚園としての教育をしてもらえそうなので
選びました
投稿者ID:3194204人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎も園庭広々としていて良い。
運動会 レベル高い練習で満足度高め。
発表会はマンネリ気味かな。英語も少し有ります。 -
方針・理念幼稚園なので習い事をしているお子さんも多い。体育館でカワイのレッスンも有ります。
勉強への取り組みも小学校一年生レベルまでスムーズ。 -
先生若い先生が多いですね。保育園と比べてしまいますが。
ベテラン先生も居ますが。 -
保育・教育内容小学校一年生レベルまでスムーズ。
さらに上をいってほしいところ。 -
施設・セキュリティ門扉にインターホンあり、他からは入れません。
ただ、放課後は……。 -
アクセス・立地駐車場ありますが少し離れていて 雪の日などは向かい風で大変。運動会などは誘導もあり安心です。
幼稚園について-
父母会の内容公平に選ばれます。年度により違いはあれど みなさん 楽しんで居る様子
-
イベントなつまつり、バス遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広く、衛生的
投稿者ID:237020 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年中から英語の授業や体育の授業もあり教育も充実しています。園庭も広く、はだし保育もあり伸び伸びとあそべます。給食は金曜日以外、毎日あります。
-
方針・理念たくましい子、情操豊かな子、規律ある子、物事に取り組める子、感謝する子という理念をうたいあげ子供たちの伸びようとする力はたらきを十分発揮できる場所が幼稚園であると考えています
-
先生先生、バスの運転手の方もみなさん園児の名前を覚えてくれ優しい先生ばかりです若い先生、年配のベテランの先生がいて相談事にも適格に対応してくれます
-
保育・教育内容延長保育は5時半までです。夏休み、冬休みなどの長期のお休みも預かりしていただけるのでとても助かります。英語と体育の授業があります。
-
施設・セキュリティ不審者への対応訓練があるなど防犯に熱心です。施錠も厳重にインターホンで対応しないと開きません。警察署が近くにあるので安心です。
-
アクセス・立地駅から少し遠いので、その点は不便に感じることもありますが、園のスクールバスが利用できるためばすで送迎されているかた多いようです
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話の他、質疑応答など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学へ行き、広い園庭が気に入ったから
投稿者ID:158832 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食の時はおしゃべりしないなどしつけに関してもしっかりと指導してくださいます。バス待ちの時に絵本や折り紙などで遊んでくれる先生もいるが、余裕のない先生はビデオを見させて待たせている先生もいる
-
方針・理念指導目標をたくましい子、情操豊かな子、規律ある子、物事に取り組める子、感謝する子という理念をうたっています
-
先生生徒全員の名前をすべての先生が知っていてにみんなやさしい先生ばかりです。園長先生が今年度から代わり、今引き継ぎ等で大変なようです
-
保育・教育内容延長保育、夏休みの預かり保育があります。英語、体育の授業が年中から週1であります。英語は放課後に希望者のみ受講することができます。
-
施設・セキュリティ不審者対策の訓練をしたり門も常に閉まってインターホンで確認してから開閉しています。近くに警察があるので安心です
-
アクセス・立地駐車場がやや離れていて行事の時にはいっぱいで止められないぐらいになる。警察に近いので安心。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話のほか、面談が年に二回ぐらいある
-
イベント夏はバザー、夕涼み会。秋は運動会。冬は餅つき
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生の雰囲気の良さと芝生「の広い園庭が気に入った
投稿者ID:137112 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て、遊びも教養も身に付くし先生方の対応も良かった。園庭は一面芝生におおわれており、子どもたちが裸足でかけまわる姿は最高です。また、能やお茶などもあり他にはない魅力があった
-
方針・理念方針は、よくわからないがやろうとしていることは、何となくわかる。いろんな先生がいたがそのことをみんな理解していたかはわからないが、全般的にはそれでよかったのではないあか。
-
先生若い先生からベテラン先生までいてよかった。相談できる先生もいたし、通園バスの運転手さんも合い愛想がよく子どもも良くなついてました。園自体がアットホームな感じであった。
-
保育・教育内容夏休みもお預かりがあるし、月の土曜日も自由登園があったりと良かった。また、能やお茶、本番さながらのお店屋さん、芋ほり遠足など他にはない授業が面白かった。
-
施設・セキュリティ金沢西警察署がすぐ近く。自動で閉まる門扉も安心できた。また、子どもの引き渡しもキチンと本人確認をおこなっていたのも印象的でした。
-
アクセス・立地まあまあ広い駐車場がある。また、西警察署に近いというメリットは絶対的なものである。また、歩いていける距離でもあるので、イベントなんかで駐車場がいっぱいであってもなんとか対応できる場所
幼稚園について-
父母会の内容母親が出ていたのでわからない
-
イベント運動会、発表会、能、芋ほり遠足、餅つき他
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いのと、自分自身も通っていたから
-
試験内容入園試験はありません
投稿者ID:134319 -
- 保護者 / 2013年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲良しで
のびのび園庭で遊んでいます。
途中入園でもすぐに打ち解けている様子です。
(転勤で途中入園されるかた多いです。)
2歳児も受け入れています。(2歳児は私服通園です) -
方針・理念5本の柱を基本目標にしています。
たくましい子
情操豊かな子
規律ある子
物事に取り組める子
感謝する子 -
先生若い先生が多いですが、主任先生やベテラン先生の指導が行き届いていて
しっかりして安心して任せられます。 -
保育・教育内容行事が多く、子供たちはとても楽しそうに登園していました。
2歳児と年少さんは幼稚園に慣れることを中心に
年中さんからは体育レッスンや英語レッスンを週1でおこなっています。 -
施設・セキュリティ警察署や消防署が近くにあり
保育中は門が閉まっているので安心です -
アクセス・立地駅周辺まで園バスが出ているので便利です。
大野湊神社の横なので園児はよく神社にお散歩に出かけます。
幼稚園について-
父母会の内容最初の入園式・始業式でクラス役員を4~5名選出します。
父母会主催の行事はバザー・餅つき・謝恩会などです。 -
イベント行事は多いほうだと思います。
発表会の衣装は先生が製作してくれます。
(金沢では保護者が作る幼稚園が多いです)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭や隣に神社があること
最近、保育園寄りの長時間保育のみを重視した幼稚園が多いですが
昔からのイメージの教育をしてくれるような幼稚園だったので
選びました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:3530205人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生やお友達と毎朝、歌を歌ったり体操をしたり、先生が本の読み聞かせをして下さりとても楽しく通っています。
-
方針・理念夏になる少し前から素足保育を取り入れており、靴下のたたみ方から教えてくださいます。
-
先生担任の先生を問わずすべての先生が子供の名前と保護者の事を覚えてくださいます。
-
保育・教育内容年中から英語の授業があり、外人の先生が教えてくれます。体育の授業も年中からあり、カワイの体操教室の先生が来て教えてくれます。また謡曲の指導もあります。
-
施設・セキュリティ門には、防犯カメラが設置されており、インターホンで氏名を名乗らないと開きません。不審者対策の訓練も定期的に行っています。
-
アクセス・立地園の周辺には、警察署があるので安心です。駐車場も広く利用することができます。
幼稚園について-
父母会の内容年度の初めに役員決めがあります。
-
イベント毎年、運動会、発表会、夕涼み会、バザー、餅つき大会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が芝生で遊具も多く、子供が気に入ったから
投稿者ID:296985 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価メリハリが効いていて、いろんなことを体験させてもらった。こどもたちもとても活き活きしていたのでよかった。
-
方針・理念理念は知らないけど、幼稚園が子供たちに求めていたことが良くわっかたし、園長も理事長も先生もそれは同じベクトルだった。
-
先生若くてきれいで楽しくて。子どもにとっても父兄にとっても安心して任せられる人材が多かった。また、ノリも最高によかったです。
-
保育・教育内容お茶会や能、遠足や発表会、運動会にクリスマス会。いろんな行事が毎月あって子供たちもとても楽しんでました。
-
施設・セキュリティ金沢西警察署が近かったので何かと安心できました。また、オートロックの門扉も安心できる材料でした。
-
アクセス・立地遠くもなく近くもなく、駐車場もたくさんあったので、立地条件は良かったように思います。また、バスの送迎があったのもよかった。
幼稚園について-
父母会の内容園長や理事長の話、父母会の話
-
イベント遠足、能、老人ホーム訪問、発表会、お茶会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあり、自分も通っていたから
投稿者ID:73754 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価礼儀から作法、英語まで教えてくれる園で、芋ほり遠足や老人ホーム出張、お祭り参加など盛りだくさんで、子供たちがのびのび楽しめる園
-
方針・理念方針かどうかわからないが、挨拶をキチンとさせるところがたいへん素晴らしく、よかったとおもいます。普通のこを育ててくれる感じ
-
先生若くてきれいで、楽しくて。また、怒るときは優しくしかってくる。また、先生同士も仲がよさそうなかんじだった。
-
保育・教育内容夏休みも任意だがやってくれるところは助かる。また英会話や作法、お菓子作りなどもあり楽しそうだった。英語は、外国人だったのでそれもよし
-
施設・セキュリティ金沢西警察署がすぐ近くにあるので、なにかと安心。門もインターロック式で部外者が侵入できにくいシステムになっているのも安心の材料
-
アクセス・立地裏通りにあるため、車で送るにしても楽。また、かなり大きい駐車場があるのもすごく助かる。また、バスで送迎もしてくれるので車がなくてもOK
幼稚園について-
父母会の内容園長や理事長からの話、父母会の話
-
イベント遠足、運動会、発表会、クリスマス会、お茶会、能
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもたちの笑顔がよかったから
投稿者ID:76466 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は芝生で、裸足デーがあったりのびのび育ててくれている。能を教えてくれるところも面白い。運動会や発表会などはもちろん色んなイベントがあって楽しそうだった。
-
方針・理念たくましい子、感謝する子、チャレンジ出来る子など5つの柱を育成することが方針なので、その目的に向かい様々な活動を行っている
-
先生色んな先生がいるが、特に悪い先生もいない。自分の係わった先生はかわいいし、いい子ばかり。若い先生ばかりではなく年配の先生もいてメリハリがあった。
-
保育・教育内容長期休みの預りは助かる。また、英会話や能(謡曲)の勉強も面白い。お茶の授業?では、作法を身につけ親に教えてくれるまでになった。
-
施設・セキュリティオートロックの門扉と先生が親などを認識することにより不審者の侵入を防ぐようにしている。また警察署がとなりなので、何かあればすぐ駆けつけてくれる
-
アクセス・立地警察署の横、神社の横で駐車場もまあまあ広い。いろんなイベントがあってもすぐに行くことができる。また、田舎なので、雨降り時は園の前で子どもを拾ったり出来るので助かる。大通りにあるとそれはむりだから
幼稚園について-
父母会の内容園長からの話や、理事長からの話、父母会長からの話
-
イベント運動会、発表会、能舞台での謡曲発表
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分も卒園したし、一番近い幼稚園だから
投稿者ID:53466
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
石川県金沢市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、金石幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「金石幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の幼稚園 >> 金石幼稚園 >> 口コミ