みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 愛泉こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
ちょっとしたことでも連絡をくれます
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設が手狭に感じますが、こどもが毎日楽しそうに通い、休みの日の朝にはつまらなそうにしているので、よい幼稚園に通えて良かったと思っています。
-
方針・理念キリスト教系の園です。お祈りの言葉を教わったり、きちんとした挨拶ができるようになるなど、通って半年ですが成長を感じます。
-
先生若い先生もベテランの先生もいて、皆さん元気よくいい雰囲気だと思います。こちらが恐縮してしまうようなちょっとしたことでも連絡をくださいます。
-
保育・教育内容延長保育や土曜日保育があるため、仕事をしているお母さんでも預けられそうです。また終わってから園から直接水泳教室に通うこともできます。
-
施設・セキュリティ施設については園児の数からすると手狭な印象がありますが、運動会は体育館を借りて行うなど工夫されています。
-
アクセス・立地バスで通学している園児がほとんどかと思います。うちも近所に住んでいたときは歩いて通いましたが、いまはバスで通っています。
保育園について-
父母会の内容係の活動や運動会の際のお手伝いなどがあるようです。
-
イベント運動会とバザーがありました。また遠足と親子遠足がそれぞれあり、ぶどう狩りと芋ほりに行ってきました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所にあったため。引っ越した後もバスの送迎範囲だったので。
投稿者ID:1695102人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園児数が大変たくさんですか、園児ひとりひとりへの気配りが行き届いてる素晴らしい幼稚園です!
年間行事がたくさんあるので、子ども達は楽しく過ごしてる様子です。
母の会も充実しており保護者間の楽しい行事もたくさんです。
【方針・理念】
先代の理事長さんの教育方針を基盤として、現時代の環境に合わせいろん...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 愛泉こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細