みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 愛川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび成長できる幼稚園
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強やスポーツにとても力を入れていて、勉強では読み書きや足し算など、スポーツでは組体操や逆立ち歩きなどをみんなマスターし、とても元気に成長しています。
-
方針・理念方針・理念について詳しくは知りませんが、『出来ない子は絶対にいない』と園長先生がいつも親たちに伝えており、子供も一生懸命いろんなことに頑張っています。
-
先生どの先生もやさしくて元気いっぱいなのですが、先生の入れ替わりが結構多くて子供たちが慣れてきたのにいなくなってしまうという事があり、少しさみしいです。
-
保育・教育内容勉強やスポーツ、あいさつ等のしつけがとても厳しく、個々の卒園生はみんな元気で礼儀正しい子が多いです。
-
施設・セキュリティ正門からのセキュリティーは園児の親にカードが配布され、それをかざさなければ入園できないようになっています。しかし、少し心配です。
-
アクセス・立地山や川がすぐ近くにあり、とても景色も良く自然に恵まれています。しかし、駐車場がほとんどないため、いろんなイベント時には少し歩く河川敷に駐車しなければなりません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は妻が参加しているため、分かりません。
-
イベント父親が手伝っている焼きそば屋さんやフランクフルト屋さんなど、食べ物屋さんも多く出ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由スポーツにとても力を入れていたため、元気に楽しめそうだったから。
-
試験内容簡単な会話のテストがあったようですが、詳しくは知りません。
-
試験対策何も対策はしていません。
投稿者ID:282012 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
スポーツや楽器演奏にすごく力を入れていた幼稚園でした。運動会や演奏発表会は、とても楽しめる行事でした。
【方針・理念】
決して出来ない子を出さないような指導方針でした。出来ない子はいない。絶対にみんな出来ると園長先生がよく言っていました。
【先生】
担任の先生は、クラスの子全員をよく見てくれてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
卒園までに女の子はブリッジ歩き、男の子は倒立歩きができるようになります。勉強も両立するように教育してくれています。
【方針・理念】
あえて競争をさせる方針です。競争することで子供が成長するというヨコミネ式に乗っ取っていますが、それが合うこと合わない子がいるのも事実です。
【先生】
ベテランの先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 愛川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細