みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 一之宮相和幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子供の意識を尊重する幼稚園です。
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価働く親に柔軟に対応していて預かり保育もあな7:30~18:304長く取っていてくれているため、フルタイムで働いていても幼稚園に通わせられる。親に頼りっぱななしの感じもなく、だからといってイベントは充実している。新しい幼稚園のスタイルだと思います。
-
方針・理念先生方が基本の理念を持って生徒にまんべんなく対応していただけるので安心しています。
-
先生とにかく目が離せない年頃の子なのに、親でも見落としてしまう部分にも指導いただいている。
-
保育・教育内容外部の専門の先生を呼んで、体操に英語をカリキュラムの中に取り入れているので、斬新で新しい取組を、どんどん入れている空気が通りやすい環境だと思います。
-
施設・セキュリティ一人ひとりにカードを持たせて門でセキュリティを図っているので安心です。安定も広いため、外に行くリスクもないため事故の心配もないです。
-
アクセス・立地近くに借り上げの駐車場の設備もあり、今時の車社会にも対応している。駐輪場も併設されているため、困ることはない。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、幼稚園でお弁当試食から始まり、平日の昼間にあります。また、クラス毎に有志での集まりもあります。
-
イベント比較的、準備は親は呼ばれない園です。その代わり、役員さんになると頻繁に呼ばれます。しかし、お芋掘りやおゆうぎ会は園バスで先生方が連れて行ってくれるので、助かります。
-
保育時間通常は10時~14時ですが、朝7:30からの早朝保育は無料です。14:00~18:30の預かりも500円~600円なので安価だと思われます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由うちは自宅から徒歩圏内だったのと、周りの卒園生の評価が高かったので入園を決めました。
-
試験内容先生との面接のみですが、絵合わせや言葉のチェックなど、お話だけではなく、ある程度のチェック要項はあるようでした。
-
試験対策特にこれと言って対策はしませんでしたが、言葉のキャッチボールが出来るように家では気を付けていました。
投稿者ID:625739
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
朝は7時半から預かり保育をしてくれるので働く保護者の方にはとても融通が利く園だと思います。 長期休暇期間も預かり保育があるので、子供も親も息抜きすることができます。
【方針・理念】
子供の考える力を育ててくれるところに力を入れているので、生長が目まぐるしい。音楽指導や体育指導にも力を入れていて、子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
保護者への負担が多いイベントばかりで疲れる。運動会は二日間続けて行われたりととにかく疲れることが多かった。
【方針・理念】
英語、音楽教育にあまり力を入れてくれていない。読み書きやこまかい工作など、ちゃんとやってほしかった。
【先生】
おこりっぽい先生が多く、ストレスも多いのかすぐに退職されてし...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 一之宮相和幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細