みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 綾瀬ゆたか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
元気で優しい子に、伸び伸びとした教育
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価園児の個性を大切にしてくださります。教育系の園ではないので、教育系の園のように小学校に入った時に周りより優れているような感じにはなりませんが、その分のびのびとした生活、この時期にしかできない思う存分遊んで学ぶということができると思います。
-
方針・理念園児一人ひとりの個性を大切にして、のびのびと指導してくれます。また、健康面の向上を促すために上靴の代わりに布ぞうりを取り入れています。園長先生をはじめ、どの先生も園児のために色々と対応してくださる優しい先生ばかりです。
-
先生園長先生をはじめ、どの先生も園児のために色々考えて対応してくださる優しい先生ばかりです。
-
保育・教育内容体操教室やリトミックや英会話の時間が、少しではあるけれど取り入れています。年長さんはお泊まり保育で山梨の方まで行きます。親元を離れて先生と園児だけで一泊のお泊まり保育、賛否両論あるけれど、ひとまわり成長して帰ってくる我が子を見ると、なかなか経験できない良いイベントだなと感じます。
-
施設・セキュリティ園に入るときや園児の引き渡しなどは、保護者用の名札を確認しているので問題ないです。ただ、門の中に関係者以外は入れないかと言ったら、そんなことはないです。マンモス校ではないので、保護者の顔は先生方も覚えていてくれているので、その点は安心です。
-
アクセス・立地園バスが家のすぐ近くまで来てくれるので、いいです。近くには小学校や買い物できる場所もあります。
幼稚園について-
父母会の内容クラスで約3人役員になります。役員は月一回定例会があり、行事についての話し合いをします。各行事では、クラスの中心となって作業を進めていきます。ほかに、布ぞうり委員会があります。在園児の保護者や次年度新入児の保護者向けに、布ぞうりの作り方を指導する講習会を3回くらい開催します。バザーに向けて販売する布ぞうりづくりやキッドづくりをします。
-
イベント保育参観、バス遠足、運動会、夕涼み会、バザー、お楽しみ会、発表会などが親も園にくる行事です。園児たちは、季節ごとに色々なイベントがあります。歩き遠足、お店やさんごっこ、クリスマス会、お餅つき会、節分の豆まき、夏季保育、お泊まり保育(年長)などです。
-
保育時間降園時間後は、17時までお預かり保育があります。基本、数日前に預ける時間を記入した専用封筒に代金を入れて申し込みます。預ける当日は、着替えを持たせます。午前保育の日にお昼をまたいで預ける時は、簡単な昼食も持たせます。一時間300円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いから。伸び伸びとした雰囲気が子供にあっていたから。
-
試験内容数名に分かれて試験がありますが、基本的にみんな入園を受け入れてくれると思います。自分のお名前を言ったり、絵本などを見せての質問などがあります。
-
試験対策自分の名前を言えるようにしました。
進路に関して-
進学先公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由みな、そうだったと思います。小学校受験するような子はこの園には来ないかと。
投稿者ID:635999
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園児の個性を大切にしてくださります。教育系の園ではないので、教育系の園のように小学校に入った時に周りより優れているような感じにはなりませんが、その分のびのびとした生活、この時期にしかできない思う存分遊んで学ぶということができると思います。
【方針・理念】
園児一人ひとりの個性を大切にして、のびのび...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園庭も広く子供たちが、のびのび楽しめる幼稚園だと思います。めずらしく、上履ではなく布ぞうりを使用しているます。 夏はクーラーをあまり使わない幼稚園なのでとっても暑く心配になる ほど汗をかいてきます。
【方針・理念】
毎年決まったテーマを決めて保育をしてくださっているが、それに沿っての活動なのかイ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 綾瀬ゆたか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細