みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 春日幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
遊びながらも教育が身につく!
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価ヨコミネ式と言うと、体操や計算…というイメージが強く、うちの子はあまり身体を使うことが得意ではないのでついていけるか心配でした。でも、出来るようになるまで焦らすことなく、子供のペースでサポートして下さり、学年末にはみんなと同じようにできるようになりました。お友だちとの関わり方なども、きちんと教えてくれ子どもたちで解決できることも増えました。
-
方針・理念ヨコミネ式を実施している数少ない幼稚園です。無理強いをせず、子どもからやりたい!という気持ちを引き出すのがとても上手いです。
-
先生どの先生も元気はつらつ!300人近くいる園児をすぐに覚えてくれるだけでなく、上の子や下の子の名前も覚えてくれてます。
-
保育・教育内容書き、運動、計算…。工作なども沢山やらせてもらっています。年長で取り組む鼓笛隊は、市内の幼稚園でもすごい!と言ってもらえるくらい力を入れているようです。
-
施設・セキュリティ門のところにロックがついているのですが、園バスがでは入りできる門扉にはロックがついていません。保護者の方でもロックを解除せず、そちらから出入りしている方がいます。
-
アクセス・立地交通の便は…とても悪いと思います。最寄りの駅からバスで30分以上掛かりますし、バス停からも歩いて10分以上はかかると思います。車がないと難しい立地ですね。。。
幼稚園について-
父母会の内容各クラス2名ずつ選出され、年に8回程の役員会があります。会長選出は、理事長の指名です。。。夏祭りの模擬店のお手伝い、音楽会と発表会の時に少しお手伝いがあり、運動会の時は駐車場の整理をしました。一番の大仕事は、3月の保育参観後に渡す、先生へのお礼のアルバム作りですかね…。手先が器用だったり、可愛い感じで装飾ができる方だったら楽しめるとおもいます。
-
イベントイベントは、2ヶ月毎にお誕生日会があったり、年2回の遠足。七五三参りやお餅つき、豆まきなど。行事は、年2回の運動会と夏祭り。音楽会と生活発表会です。年長になると、夏休みにお泊まり保育があったり、ヨコミネ式を行ってる近隣の園との交流会などがあります。
-
保育時間朝は8:00から8:45までがお預かり保育があります。午後は、バスで降園しない子どもは14::00~18:00まで預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由やっぱりヨコミネ式に惹かれました。近くにも幼稚園はあったのですが、同じ保育料を払うのならば、教育をしっかりやってもらえる幼稚園の方がいいかと。
-
試験内容入園考査として、自分の名前や年齢が言えるか聞かれました。また、本を見せられて、これは何?と数問聞かれていました。
-
試験対策幼稚園のチャイルド教室に通っていたので、そこの時間だけで家では特に何もしていなかったです。
投稿者ID:636770
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強や体操に力を入れており、姿勢や挨拶などの教育もしっかりしているので、一人で出来ることが沢山増え子供の成長が日々楽しみです。 幼稚園には親がしょっちゅう行くことがなくとても助かっています。でも、運動会や保育参観などがあるので、幼稚園での様子は知ることが出来ます。
【方針・理念】
YYプロジェクト...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 春日幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細