みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 日進幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自然が一杯の子供が元気に駆け回れる幼稚園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然が多く、子供も伸び伸びと元気に走りまわることができる幼稚園です。裏山があり、時々先生と一緒に行って鬼ごこっこなどをしているようです。そこでは運動会も行います。園庭にはブランコ、滑り台という基本的なものですが、子供は十分くたくたになるまであそべるます。毎日泥んこになりながら遊んでました。
-
方針・理念方針は遊びを通してやってはいけない事、良いことを学ぶということ。遊びは頭を使いながら、自然の中でたくさん遊び、絵本を通して情感を育て、優しい心を持てるように努めていること。慣れてくると幼稚園から絵本を借りてきて、読んであげるということがあります。年長になると自分で読めるようにもなってきます。
-
先生毎朝、門のところで交代で先生が挨拶をしてくれるそうです。(こどもから後日聞きました。)チームワークがある先生たちで、担当ではない先生も庭で一緒に遊んでくるようです。
-
保育・教育内容夏休み、冬休みには、園庭開放があって、庭で遊べるようになっています。延長保育もありますが、夏季と冬季はありません。寒くなると大縄跳びをクラスごとにやって飛べた回数を手に書いてくれるようです。1,2回しか飛べなかった子がだんだん回数増えて飛べてくると子供も楽しいようです。
-
施設・セキュリティ園庭の入り口には柵があり、勝手に入れないようになっています。横にインターホンもあり、業者の方はそれを押してから入るようです。親もクラスごとに名札をつけていて、それがないと入れないようになってます。
-
アクセス・立地近くに住宅が多く、徒歩で通っている方も多いようです。バス通園の方は、イベント時事前に幼稚園から車の申請があるので、申し込むと車でも来れます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は基本ないです。イベントごとにボランティアを募って、行います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由もともと住んでいたところから、徒歩でも親が行けそうだったから。見学してみて、自然が多く、子供が楽しく遊べると感じたから。
-
試験内容子供に簡単な形や色を当てさせたりする。先生の質問に答えたりする。
-
試験対策特にはしていいない。あえて言うならば、名前を呼ばれたら元気よく返事をするようにしていた。
投稿者ID:155492
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とてものびのびして過ごせる幼稚園です。
音楽もたくさんの歌を覚えてくれます。月、火はお弁当ですが希望すれば給食もできます。本当に助かりました。
【方針・理念】
年度途中入園でした。わからないこと全て丁寧に説明してくれ大変助かりました。早迎え(定刻通り)、遅迎え(1時間遅く)が自由にできるのがとても...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 日進幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細