みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園伊勢原白百合幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
しっかり教育をする園
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価幼稚園で、マナーや文字の読み書きなどをしっかり学ばせたい親には良いと思います。 逆にのびのび自由にと思ってる方には向かないかなぁと。環境面は良いので色々経験できるし、放課後のカルチャーも充実してるので、色々なことをさせてみたいと思ってるならおすすめです。
-
方針・理念プール、英会話、作法などの授業があり、様々なことを体験できる。のびのびというよりはマナー、礼儀、文字の読み書きなどしっかり教えるため、小学校にあがった際にはあまり困らない。 園内には防犯カメラはいつくかついてるものの、正面玄関は自由に入れるし、防犯面では少し不安があるかと思います。
-
先生先生はみな明るくて良いですが、園の方針なのか、子供には厳しめかもしれません。 よく今日も先生に怒られたーと言ってます。
-
保育・教育内容温水プールがあり、月3回程度クラスでプールに入ります。 季節関係なくプールができ、泳ぎも教えてくれます。 そのほかにも色々体験できることは多いと思います。
-
アクセス・立地駐車場はありますが、広いところは園から少し歩きます。園児の数が多いので、近くの駐車場はすぐ埋まってしまいます。
保育園について-
父母会の内容コロナで父母会はありません。もともとは保育参観の後にクラスで自己紹介をしてました。
-
イベントコロナでイベントも軒並み中止や縮小になってますが、もともとは夏祭りや蛍鑑賞会などもありました。 運動会とお遊戯会は継続してますが、学年ごとです。 毎年市の施設や近くの中学校の校庭を借りて行っているので、運動会、お遊戯会は盛大です。
-
保育時間7:30?18:30です。朝は早朝料金がかかります。夕方は何時まで預けても一律でした。 休日はありませんが、土曜日は事前(1ヶ月前とか早めに)に申請すれば可能だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由男の子というのもあり、しっかり椅子に座ってられるように、と思ったからです。 また温水プール、英会話があることや、預かり保育などがしっかりしていたこと。
-
試験内容親子面接があります。 あと、子供達だけ別室で遊んでその様子を先生が確認してるような時間があったと思います。ただ試験という感じではないので、落ちる人はあまり聞かないです。
-
試験対策名前や年齢などが言えるようにしたぐらいです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学年で1、2人私立に行きましたが、田舎なので小学受験を考えてる人はあまりいません。
感染症対策としてやっていること消毒や手洗い、ご飯などはパーテーションで仕切って、おしゃべりしないように注意してるそうです。投稿者ID:800955
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供のこころとからだ両面を育ててくれる幼稚園です。先生同士はもとより、先生と保護者が密に連係を取ってイベントなども運営している為、運動会、夏祭り、お遊戯会といったイベント事の終わった後の達成感は充実したものを感じられると思います。
【方針・理念】
こころもからだも両面での成長を期待するべく教育をし...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園東海大学付属本田記念幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園伊勢原幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園中央マドカ幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園伊勢原みのり幼稚園
(神奈川県・私立)
認定美里・柿の実こども園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園伊勢原白百合幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細