みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園東海大学付属本田記念幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
体験を通じた教育方針
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園に関しては、何の不満もありませんが、新型感染症による制限により子供の活動制限が非常に不満です。 新型感染症を日本国内に蔓延させた政府を恨みます。
-
方針・理念体験を通じた教育方針・理念を掲げて、大学の付属という利点を最大限に活用していましたが、新型感染症により大学施設が利用できなくなり利点は薄れましたが、教育方針・理念は変わらず先生方も努力されていて、今後も変わらずにいていただきたいです。
-
先生先生は園の教育方針・理念を理解されていて、子供の年齢に応じて対応を変えていただけていますが、大学施設が使用できないため、ご苦労も多い様です。
-
保育・教育内容園の特色は体験学習に重点を置いていますが、新型感染症により大学施設が使用できないため、以前と比べると利点が少ない様です。
-
施設・セキュリティ大学付属施設内にあるため、安心させて通わせることができますが、大学施設が使用できないため、利点が少ない様です。
-
アクセス・立地立地等に問題はありませんが、自宅からは距離があるため徒歩登園はできず、園バスを利用していますが、他の園の様に自宅前まで来ていただけると有り難いです。
保育園について-
父母会の内容現在、新型感染症により対面での父母会は行っていないと思います。 園報での状況報告や、ボランティア活動時の交流に止めている様です。
-
イベント体験学習を掲げているので、運動会や発表会以外にも、バザー、ハロウィン、クリスマス会など大規模に開催していましたが、新型感染症により規模を縮小して開催している様です。
-
保育時間1号の場合、通常9時から14時迄ですが、延長保育は祝日を除く月曜日から金曜日の14時から18時迄みて頂けます。 延長保育は、2日前までに申請するように決まっているようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供自身が決めました。 親が選んだ複数の幼稚園への体験入園を重ねて、子供に決めさせました。 大学の付属のため敷居が高く思いましたが、我が家の所得が低いのか、他の幼稚園よりトータルコストは低かったです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由系列小学校も無く、経済的にも家から近い公立小学校に進学を決めました。
投稿者ID:6880131人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2020年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
大学付属のメリットを生かし、広大なグラウンドで運動会ができたり、大きな舞台でお遊戯やクリスマス会を行います。プールも園には小さめのものしかないのですが、大学のおおきなプールに月数回入れます。素敵な体験がたくさんできる園だと思います。
【方針・理念】
三位一体をかかげており、これは本人と保護者と先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園伊勢原幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園伊勢原白百合幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園中央マドカ幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園伊勢原みのり幼稚園
(神奈川県・私立)
認定美里・柿の実こども園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園東海大学付属本田記念幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細