みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> えいすう幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
心も体も元気な文武両道な幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価年少さんから記名は漢字で、お友達の名前も漢字カードで早くめくりながら呼んで子供たちが返事をする事や外国の先生により簡単な英語の授業があったりと学習面では幼少期よりきちんと教えてくれます。 また、子供の指導に対しても厳しい所の中に優しさがあるので子供たちから先生たちに対してとても信頼もあり、細かい気配りと配慮があり、子供の様子や体調も細かく注意してくれていて親が心配しないように小さい出来事でも報告があるので親としても安心して預けられます。 私のところは現在通園してる子とその上に娘も通ってましたが、幼稚園や先生・お友達が好きなのもあり、今まで二人ともに幼稚園に行きたく無いと言った事がなく、ぐずる事もなくどんなに眠くても行くと言います。
-
方針・理念自分でできる様に親と先生が協力しながら自立心をしっかりもてるようにしてくれて 先生たちは子供たちが出来た時はとてもほめてくれて、出来ない場合は優しく時間をかけて指導してくれます。
-
先生園での出来事で、子供の気になる事があると報告してくれてまた、転んで大したケガもなくてもちゃんと報告してくれる。 親からの要望も聞いて子供にきちんと接してくれてます
-
保育・教育内容園の特色として、勉強に力を入れていて、幼少期から漢字で友達の名前を覚え、 英語の授業も外国の先生の指導ですし、ことわざを覚えるなどとてもしっかり指導されています。 授業参観の時は、子供の成長がとても楽しみです。
幼稚園について-
父母会の内容父母の方は、きちんとした方が多くとても行事ごとのお手伝いなど募集形式ですが、協力的だと思いますし、委員会もありますが出れるときだけ参加すれば良いのでみんさん優しい方が多いです。
-
イベント春は親子遠足があり、夏は夕涼み会と七夕発表会年末にはクリスマス発表会があり、一年を通して各月には誕生日会があります。 授業参観などもあり、親が参加する行事ごとが多いですが、子供の成長がみれてうれしいです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まずは、自宅から近かった事が一番で、次に完全給食である事。 また、勉強に力を入れている点も園を選んだ要点ではあります。 文武両道ではありませんが、勉強も体を動かす事も両方できる子が多いのも特徴だと思います。
投稿者ID:475860
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自由にのびのびとした雰囲気の中でも、言葉やさんすう、英語の授業が盛んで、ビデオ学習の際には全員が参加できるように先生が子供一人ひとりに気を配ってくださいます。
【方針・理念】
お勉強重視の園なので、ルールやしつけに厳しく、今見に付けたことは小学校に入ってからも役立つと考えています。
【先生】
若...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
幼稚園ではすべて漢字なので まずはひらがなかなと思っています。 でも漢字を毎日見てることで日常の生活の中で漢字に気づくこともあるので悪くはないと思います。 クラスの人数が多いのでもう少し少なくてもと思いました。
【方針・理念】
他の幼稚園よりしっかりな部分があってもう少し子供よりでもいいのかなぁと...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> えいすう幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細