みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 西秦野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子どもの可能性に感動します
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立だから厳しい教育かと思いきや、笑顔いっぱいの園児たち。
楽しい園生活の中でも、人生の基礎となる礼儀・規律を学んで、
ひとりひとり、たくましく輝いています。 -
方針・理念情操豊かな人間性を培う教育
幼児の個性と長所を伸ばす教育
将来、社会に役立つ人としての基礎作り
入園案内より -
先生先生全員がひとりひとりの子どもの名前、性格を知り、
気を配って下さいます。
クラス担任はいますが、子どもも先生全員を覚え、慕っています。 -
保育・教育内容子どもってこの歳でここまでできるんだ!と驚くほど、
子どもの可能性を広げてくれます。
特に発表の場が色々あり、人前に立って表現する経験は大人になってからも
役に立つと思います。
発表会はクオリティーが高く、園内だけなんてもったいないと思います。 -
施設・セキュリティ伝統のある園舎のため、少し古いようですが、
冷暖房等の生活環境は整っています。 -
アクセス・立地渋沢駅から平地で徒歩10分くらい。
園児は住んでいる場所で、親子での通園、集団通園、園バスになります。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からの話と園からの連絡・確認事項
-
イベントバザー、納涼祭、運動会、発表会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由初めは全く入園する気はないも、プレを利用して
子どもの成長にびっくりしたのと、在園児の健やかさを見て
良い学び、経験ができそうと感じ志望しました。 -
試験内容子どもは名前を聞かれ、簡単な質問(好きな物など)に答える。
親は現在の生活内容や将来に望むことなどを聞かれました。 -
試験対策特に何もせず。
子どもは緊張して、何も答えられませんでしたが、大丈夫でした。
進路に関して-
進学先ほとんど地区の公立小学校。
園生活でしっかりと集団生活が身につき、小学校で困ることはないそうです
投稿者ID:188165
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
一人ひとりの性格をよく見てくれていて、安心して預けることができました。人の話をじっくり聞ける子、みんなと協力できる子、礼儀を教えてくれました。
【方針・理念】
年長になると、親への連絡を先生が口頭で伝えて親に子供が伝えるということをしてくれて、しっかり話を聞けて伝えることができる子供になりました。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
遊びと学びのけじめをつけ 時にはしっかり叱ってくださいます。とてもひとりひとりに目が行き届いて手厚い幼稚園です。
【方針・理念】
ピアニカやお遊戯 英語 体操などに力を入れています。あきらめないこと。協力すること。忍耐力。表現力などを養います。
【先生】
皆さん明るく元気です。とてもよく子供を見...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 西秦野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細