みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 平和学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのび生活できます
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価たくさん遊ばせてくれます。遊びの中から色々引き出してくれる先生はすごいと思います。のびのびと生活出来て、子供は毎日楽しく登園してます
-
方針・理念遊びを中心に子供達をのびのび育てるという点は一貫して行われていると思います。遊びから先生が引き出してくれて、そこから発展させてくれるので、遊びが大事ということがよくわかります。
-
先生年配の先生も多く安心してお任せ出来ます。先生も見ているだけではなく走ったり元気に遊んでくれるので、子供は大満足です。
-
保育・教育内容勉強系は少ないので、そういうものを望んでいる方には不向きかもしれません。子供の長所を生かしてくれたり、個人を大切にしてくれる教育はとてもありがたいです。
-
施設・セキュリティとても充実しています。小学校も隣接しているので、小学校に遊びに行ったり、近くに児童施設があるので交流も盛んです。
-
アクセス・立地園バスもあるので、遠くからも通えます。周りの環境もとても良いです。駅からは遠いですが、海も近く公園も周りに沢山あるので、降園後遊んだり出来ます。
幼稚園について-
父母会の内容先生ご子供の様子を話してくれたり、委員の方の伝達事項くらいで、時間的には短いです
-
イベント一般的な行事はほとんど行われていますが、運動会は子供が中心になって運営するので、とても微笑ましいです。
-
保育時間延長保育あります。仕事をしている親は助かります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供がとても神経質な子でどろんこなど嫌がるタイプだったので、楽しいんだよという体験をたくさんさせてあげたくて、遊び中心の園を選びました。子供は、園でたくさん砂や泥に触れて楽しさを味わい今ではワンパクになりました。
投稿者ID:5839241人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
怪我がとにかく多い、自由に過ごしているので多少はしょうがないが怪我をしても連絡を忘れてしまう。養護の先生はいるがきちんと見てくれてるようには思えないクオリティ。子どもは楽しんで通っているがトラブルも多い。
【方針・理念】
子どもを自由に遊ばせ色々楽しいことをやってくれるが保護者からのクレームは基本...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 平和学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細