みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 秋葉台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
普通に安心して預けられる園です
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価特に特殊なものはない幼稚園てすが
一生懸命見てくださっている姿勢に
安心出来ます。先生の数も多いので
見逃しとか、置いてきぼりとかは
絶対ない園だと思います。 -
方針・理念特に力を入れてるものはないのですが
長年勤めているベテランの先生が沢山いて
安心できます。
ひとりひとりをよく見てくれる園です。
-
先生ベテランの先生、経験が浅い先生
様々います。
当たり障りのないことばかり
おたより帳に記入される方や
相性の合わない先生もいるから
4とさせていただきました。 -
保育・教育内容基本的には自由な環境で遊べます。
お誕生会や鼓笛フェスティバルなど
季節に合った出したものを
練習しています。
延長保育もお願い出きるので助かります。 -
施設・セキュリティ子どもたちだけで門をくぐったりは出来ませんが
施錠の外し方を知っている
内部の人間なら門を開けられてしまうのが
少し心配です。 -
アクセス・立地立地はいいのですが
うちからはバスを利用しないと
行けない場所なのでこの評価です。
近隣に小さなコインパーキングが少ないのも
マイナス
幼稚園について-
父母会の内容父母の会は昨年より廃止されました。
現在はありません。 -
イベントこのコロナ禍で出来る事は限られてしまいますが
工夫をして開催可能なイベントはやってくれます。
そこには凄く感謝しております -
保育時間延長保育(朝・晩)今まで1度も預けたことがないため
よくわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由向かいの家のお姉さんが通っているのをみて
うちも同じ幼稚園にしようと考えました。 -
試験内容親と子を別々の部屋に連れ出し
「名前を教えて」「ジャンプしてみて」
などと質問を受けていたようです。
親は別室で待機をします。 -
試験対策対策は何もしていませんでした。
感染症対策としてやっていることとにかく除菌シートで拭きまくります。 バスの中も、お部屋の中も。投稿者ID:858711
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が毎日幼稚園に行きたいと思える幼稚園です!
うちの子供は、幼稚園に入園するまでは、母親と離れた事は、なかったのに、幼稚園に通い始めてから、先生やお友達に囲まれて毎日が楽しいと話していて、親としても大事な子供を安心して預けられる幼稚園です?
【方針・理念】
子供同士が仲が良く仲間はずれなど、ない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いたって普通の園です。
目の前の小学校に通う人が多く通園していました。
あまり融通がきかないところがあります。
【方針・理念】
鼓笛の活動に力を入れています。
もう少し体育活動に時間をとってもらいたい。
月に1回あるかどうかでは上達しない。
【先生】
鼓笛も年々クオリティが下がっているように感じ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 秋葉台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細