みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 善行森の幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
縦割り保育の幼稚園です。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自分のやりたい事を自分で決めて活動できるところ。 縦割りなので年上、年下がいることで学べることが多い。 先生の目が届いていないところがある。
-
方針・理念モンテッソーリを取り入れていて、怒らない保育をしている。子供の意見を尊重してくれる。
-
先生みんがそれぞれ行動しているので、先生の目が届いてないところがある。先生の知らないところで起こっていることがある。
-
保育・教育内容それぞれやりたいお仕事をしています。自分でやりたいものを見つけ、準備をして、わからないことは年上の子や先生に聞くところが良い。
-
施設・セキュリティセキュリティ面では、園自体がそんなに広くないため、安全ではないかと思う。用がある人はインターホンを押すシステムです。
-
アクセス・立地立地は決していい方ではないかと思いますが、周りに何もないので自然豊かです。駐車場も広くなり便利になりました。
幼稚園について-
父母会の内容希望すれば基本いつでも参観が可能です。一緒にお弁当も食べることが出来ますし、子供たちの日常の生活を見ることが可能です。
-
イベント園児のための運動会なので、親たちに見せる運動会ではありません。内容としては他の園と比べると寂しいかもしれませんが十分だと思います。
-
保育時間延長保育、早朝保育は充実していると思います。朝は7時半から預けることが可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由縦割りということが決めてでした。また好きな事を好きなだけやることが出来るので子供たち楽しそうにそれぞれ活動しています。
-
試験内容入園試験は子供たちだけで別の部屋に行くので、具体的にはわかりません。絵を書いたり、絵本をよんでもらっているみたいです。
-
試験対策何もありません。
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いので。
投稿者ID:542440
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
森の幼稚園は石川丸山谷戸というありのままの自然の中にあります。年少さんでも崖を降りて小川でカニを捕まえたり、今ではなかなか難しい貴重な体験もできます。
どこの幼稚園でも良かったという保護者はおらず、森の幼稚園の方針に共感する教育熱心な方がたくさんおられます。そのため保護者の年齢層は若干高め、落ち着い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自由に出来る時間は自分で何をするか決められるので好きなことをずっとしてました。その反面、嫌なこと・やりたくないことはしなくて良いのでそれが良かったのかどうか・・・?園庭が狭いです。
【方針・理念】
モンテッソの考えでしたがうまく浸透していたかは微妙です・・・教具なども色々あるようでしたがあまり使わ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 善行森の幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細