みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 善行森の幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自由だけど規律がある
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の笑顔がいいです。園長先生も親しみやすく、相談しやすいです。自由だけど、ルールがあってみんなが気持ちよく過ごせている園の雰囲気。見学に行った時もこどもたちが優しく話しかけてくれて、楽しく遊んでいるのが印象的でした。教室の中は静かでメリハリがあっていいと思います。
-
方針・理念自由の中にも規律がある。いつか自立できるように援助する。先生達の子どもとの会話やかかわり方は勉強になります。
-
先生先生達の笑顔がいいです。ちゃんと伝えるときはきりっとしていて、子どもたちもそれにこたえている感じです。大声で怒鳴ったり、無理やりやらせたりが
ない、しかしちゃんと見ている感じです。運転手さんも笑顔であいさつしてくれます。 -
保育・教育内容自由活動がほとんどですが、一斉活動もあります。モンテッソーリの教具があってじゅうたんの上で遊んでいました。自分で選んで遊ぶことを大切にしているようです。教室はこどもが使うものが棚においてあって片付けをすること見てくれます。
-
施設・セキュリティ大きな門は保育中は閉まっています。開けるのが重くて大変。防犯カメラと朝と帰りは先生が立っている。
-
アクセス・立地本当に森の中にあるので、車かバス。近くなら自転車。バスのコースは毎年使う人に合わせて変えている。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会は学期に一回くらい。子どもの様子のスライドをみたり、先生との懇談。クラス替えはないので安心。
-
イベント運動会、敬老会、バザー、地引網、クリスマス会など
投稿者ID:2773684人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
森の幼稚園は石川丸山谷戸というありのままの自然の中にあります。年少さんでも崖を降りて小川でカニを捕まえたり、今ではなかなか難しい貴重な体験もできます。
どこの幼稚園でも良かったという保護者はおらず、森の幼稚園の方針に共感する教育熱心な方がたくさんおられます。そのため保護者の年齢層は若干高め、落ち着い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自由に出来る時間は自分で何をするか決められるので好きなことをずっとしてました。その反面、嫌なこと・やりたくないことはしなくて良いのでそれが良かったのかどうか・・・?園庭が狭いです。
【方針・理念】
モンテッソの考えでしたがうまく浸透していたかは微妙です・・・教具なども色々あるようでしたがあまり使わ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 善行森の幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細