みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 青木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
英語教育にこだわりあるコース設定
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価英語教育に対するこだわりがとても強いと感じられる幼稚園です。先生の入れ替わりが早めなことが気にかかりますが、それ以外にはマイナス点はありません。
-
方針・理念英語教育にこだわりがあり、英語コースがあります。毎日英語に触れることで、英語に対する抵抗感なく育ってくれると思います。
-
先生先生方は若く、元気と勢いをお持ちの方々が多いです。ベテランの先生の入れ替わりや、外国人先生の頻繁な入れ替わりは気になりますが、保育レベルは変わりなく、安心感があります。
-
保育・教育内容園外学習の機会も多く、通常保育以外に交通ルール等も身に付くと思います。課外の教室も多数あり、卒園児が引き続き通っていることも多く、長いつながりが作られています。
-
施設・セキュリティ送迎時用の名札がありますが、正門に立っている人によっては、名札を忘れても入ることができてしまうことがあり、防犯面に不安があります。
-
アクセス・立地湘南台駅からも徒歩圏です。送迎バスが充実しているため、遠方からの通園者が多い印象があります。ただ送迎の時間帯は近隣の違法駐停車がとても多く、近所迷惑になっています。また、催し時には近隣のスーパーやコインパーキングごあっという間にいっぱいになり、なかなか停められません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はほぼありません。年度始めにクラス委員と、各種催しごとの担当者を決めるくらいです。参観時等に接点を持とうとしなけれぱ、他の親御さんとほとんど絡むことなく一年を過ごすこともできてしまいます。
-
イベント年中以降はほとんどのイベントが普通コースと英語コースとで別々に行われるようになります。またすべてのイベントで追ってDVDの販売がありますので、働いていてイベントに参加できない場合でも問題ないと思います。
-
保育時間就労者向けのほしぐみという名の延長保育があります。時間単位ではなく、1日あたりの料金設定になっています。7時まで預けておくことが可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由英語コースがあることが1番の魅力でした。小さいときから英語に触れることで、英語に対する抵抗感がなく、小学生になった今も通園時に頂いた英語教材のDVDをみることがありますが、楽しそうにしています。
-
試験内容入園試験は親の見えない部屋でお友だちと遊びながら、おもちゃの貸し借りができるかや、1人ではなくお友だちといっしょに遊べるかが見られます。そのあと、親を交えた面談がありますが、基本的には申込した全員を入園させたいと考えてくれている幼稚園です。
-
試験対策特に対策はしていませんでしたが、自分の名前は言えるように、また挨拶ごしっかりできるようにはしていました。
進路に関して-
進学先私立の少人数制の小学校
-
進学先を選んだ理由近隣の公立小学校に進学する子が多いですが、自身の子供の適性を考慮しました。
投稿者ID:5300852人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
英語にも力を入れていて、年中さんから普通か英語コースに分かれて指導をしてくれる。その子にあったレベルや指導をしてくれるため、成長をかんじられる。
【方針・理念】
外で元気に遊ぶことに力を入れていて、子どもの体力がついた。また給食が自分たちで配膳をするため、人数分じょうずに配膳ができるか考えさせる。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
意思決定プロセスが見えず、急にイベントが中止になったり、その補填がなかったりと子供や保護者よりも園の利益を優先しているなと所々で感じられた。
また先生同士の情報共有、連絡がうまく行っていないことがあり苦労した
【方針・理念】
教育理念や手法が十分に説明されていなかった。
英語コースに力を入れてい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 青木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細