みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 青木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
の口コミ
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園の運動会に地元の議員を呼んで、演説中、炎天下に園児を長時間さらす事が毎年あった。 我々保護者は、運動会に議員の演説なんか求めていない。子供達の成長を感じたいだけ。
-
方針・理念押し売り的な方針、理念だったから。 やたらと幼稚園が学校教育法の対象に含まれ事ばかりを言っていて、園児や保護者の気持ちを顧みない運営に嫌気があった。
-
保育・教育内容園長の方針には賛同できないが、延長保育があり共働き家庭にとっては、幼稚園選択の決めてになった。この幼稚園を選択したのは延長保育があったからでしかない。
幼稚園について-
父母会の内容任意団体であるにもかかわらず、全員参加的な流れがある。いまの時代、共働きが当たり前なのだから、全員参加は無理である。
-
イベント運動会、七夕祭り、クリスマス会、毎月の誕生日会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家内が決めた。延長保育があったから、青木幼稚園に決めたと聞いている。
-
試験内容親子面接のみであった。親子面接のみであった。
-
試験対策通っていない。
投稿者ID:4762101人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
英語にも力を入れていて、年中さんから普通か英語コースに分かれて指導をしてくれる。その子にあったレベルや指導をしてくれるため、成長をかんじられる。
【方針・理念】
外で元気に遊ぶことに力を入れていて、子どもの体力がついた。また給食が自分たちで配膳をするため、人数分じょうずに配膳ができるか考えさせる。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
意思決定プロセスが見えず、急にイベントが中止になったり、その補填がなかったりと子供や保護者よりも園の利益を優先しているなと所々で感じられた。
また先生同士の情報共有、連絡がうまく行っていないことがあり苦労した
【方針・理念】
教育理念や手法が十分に説明されていなかった。
英語コースに力を入れてい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 青木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細