みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 湘南みどりが丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
小規模でよく見ていただけます
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が楽しく通っていたので、それが1番かなと思います。行事に力を入れているので、季節ごとに子供も目標を持って幼稚園生活を送っていると思います。親も3年間を通じて行事ごとに成長を感じる事ができます。
-
方針・理念保育中に毎日行っていただける英語と道徳がすごく良かったです。一回は短い時間ですが、毎日続ける事で身についているとかんじました。 朝や帰り、雨の日などのバス待ち等でDVDを見せて子供を待たせておく点だけ気になっています。先生が出払ってしまうので、危険がないようにかとは思うのですが、幼稚園に行ってまでDVDかぁとモヤモヤはします。
-
先生どこの園でもそうかと思いますか、幼稚園の先生は入れ替わりが激しいので、その年その年で良い先生ばかりの時もあるし、いまいちだなと思う時もありました。ただ、子供は楽しい??と通っていましたのでそれで十分かなとおもいます。
-
保育・教育内容年少さんの段階でほとんどの子が座ってお話を聞けるようになります。行事や普段の保育を通して、集団行動が抜群に身につく様に感じます。小学校で本人が困る事が少ないと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、門は大人しか届かない位置にロックがあり、保育中もバスの運転手さんが園庭にいてくれるので安心です。
-
アクセス・立地駐車場が少なく混雑する時間は停めづらいです。行事や参観はかなり早行かなければ駐車できません。
幼稚園について-
父母会の内容学期に一回程度保育参加はありますが、父母会のようなものは無く、5月ごろに役員さんが主催で親睦会があります。
-
イベントゴールデンウィーク明けに、動物を幼稚園に呼んでくれます。その他には、芋掘り、お遊戯、楽器の発表会、遠足、運動会など、行事は多いと思います。
-
保育時間通常の保育は10:00?14:00です。延長すると6時ごろまで預かってくれます。給食がまいにち出るので、お弁当は遠足の時だけでよく、親は楽です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由毎日給食がある事、ひらがなと数字を書ける様になる事、先生の雰囲気が良かった事。大き過ぎず、アットホームな雰囲気だった事。
-
試験内容子供だけで先生と過ごす時間があり、園長先生と面談があります。
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行かせる予定がなかったため。
投稿者ID:753177
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの先生も気さくで話しやすく、子供たちには真剣に向かいあってくれるので信頼しております。値上がった保育料が先生たちに還元されていてほしいです。
バスの運転手さんたちも子供たちのことを卒園しても覚えていてくれて、学校帰りに見掛けると声を掛けてくれるそうです。防犯面でも地域を回るバスからの目があるのはあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
遊ぶ時と学ぶ時のけじめがしっかりしているので、集中力がつきます。体操の授業もあり、学習面体力面でバランスの良い教育をしてくれます。
【方針・理念】
鼓笛部があるなど、音楽教育が充実しているので幼少期からリズム感が養えます。めざまし遊びを通して、集中力も養ってくれます。
【先生】
全員明るく親しみ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 湘南みどりが丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細