みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 聖園マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
子供の園生活を深く知れる園ではなかった
2024年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価子供は楽しんで通っていましたが、やはり先生とコミュニケーションがあまり取れない点、怪我して帰ってきても連絡やお手紙が入っていたわけじゃないので子供から状況を聞いて怪我を把握する…という形で心配事は多かったです。
-
方針・理念主にキリスト教の考えをもとに子供達にいろんなことを教えてくれてたと思います。朝の会、お弁当をいただく時、帰りなど必ずお祈りがありました。
-
先生お着替えやトイレなどもそうですが、いつの間にかお家でできるようになっていたので園で教えてくださってたんだなと思います。
基本的にバス登園だと先生はいつも違いますし、徒歩・自転車登園でも担任の先生に会って様子を聞く…ということはできません。
何か気になることがあれば聞いてくださいというスタンスではあると思いますが、面談なども1年に2回(内1回は希望者のみ)で担任の先生とお話しする機会も全然ありませんでした。 -
保育・教育内容英語や体操が隔週だったり毎週だったりありました。昔ながらの遊びを教えてくれたり、お勉強に近いようなことはせず遊びをメインで教えてくれる感じかなと思います。
-
施設・セキュリティ徒歩・自転車登園の際は、玄関で子供を1人ずつ親御さんに渡すシステムだと思うのですが、扉から子供達が自由に出ていっちゃってることもありました。門も基本的にお迎えの時間は開いてますしネームホルダーも逐一チェックしての引き渡しではなかったのでトラブルが起きないか心配ではありました。
避難訓練は定期的にしてると子供から聞いていました。 -
アクセス・立地高台なので、災害があった際にはあまり心配はないのかなと思います。
最寄りの善行駅からはおそらく5分くらいで着くかと思いますので電車でも通えない場所ではないです。
幼稚園について-
父母会の内容あまり参観日はないです。コロナがまだ残っていた時期なので最初の頃はなかったですが、やっと保護者の参加や人数緩和もされてきてます。
面談は年2回(1回は希望者のみ)で保育参観などもあまりないイメージです。 -
イベント運動会、クリスマス会、器楽発表、年度の最初の方に保育参観が1~2回あったかな?程度です。
親子で行く遠足などそういうものはないので他園と比べると親子で参加するイベントはあまりないですが、近くの提携施設や広場に行ったり卒園遠足、お芋掘りなどはあったと思います。 -
保育時間朝10時くらいにみんな集まり、14時にお迎えでした。水曜日は午前保育で12時です。
土日はお休みで、平日は17時半まで延長保育をやっていました。
14~16時だと500円、16~17時半は500円、水曜日の午前保育の場合は12~14時で500円とフルで使うと安くはないかなという感じになります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から1番近く近所だったので。園庭が広いところがいいなと思い入園を決めた感じです。
-
試験内容面接がありました。先生方が軽く子供に質問したり簡単な質問で終わりました。
進路に関して-
進学先小学校
投稿者ID:980536
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
挨拶がきちんとできる幼稚園です先生お友達と一緒に毎日毎日育っていきます。
子供はいつも楽しいと言ってました。
【方針・理念】
感謝の心が育ちます。先生も生徒も日々成長しているように見えます。お祈りは毎日しますでもそんな事は宗教とは関係ありません。とても健やかな心が育ちます。
【先生】
母親の私...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供は楽しんで通っていましたが、やはり先生とコミュニケーションがあまり取れない点、怪我して帰ってきても連絡やお手紙が入っていたわけじゃないので子供から状況を聞いて怪我を把握する…という形で心配事は多かったです。
【方針・理念】
主にキリスト教の考えをもとに子供達にいろんなことを教えてくれてたと思い...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 聖園マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細