みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 玉縄幼稚園 >> 口コミ
玉縄幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺の境内に立地し三方が山に囲まれています。この豊かな自然環境を教育にふんだんに取り入れており、自由奔放で活発な園という印象です。先生方の面倒見もよく安心して任せられると思います。給食は週に2回。そのほかは弁当持参です。幼稚園バスがないので毎日の送り迎えが必要。先生方とのコミュニケーションは取りやすいというメリットもあるが、当然ですが幼稚園バスのある幼稚園に比べれば負担は大きくなります。
-
方針・理念「5つのおやくそく」というのがあり、これを毎朝みんなで唱和します。 ・ おともだちは、なかよくしましょう。 ・ わるいことは、すぐやめましょう。 ・ いきものは、かわいがりましょう。 ・ おどうぐは、たいせつにしましょう。 ・ いちにちひとつ、よいことをしましょう。 自律する心、人の痛みに共感できる思いやりの心を育んでいくこと、自分の思いを言える子になることを目指しています。適度に宗教色があるのもこの時期の子供には良いことなのではないかと思います。
-
先生先生方全員の団結力をとても感じます。新人の先生もベテランの先生も支え支えられ一生懸命に教育に取り組んでいるように感じ、とても雰囲気が良いです。園長先生や主任先生の目配りも素晴らしく、安心して任せられると感じます。
-
保育・教育内容延長保育や課外のアクティビティも充実しています。給食は週に2回。そのほかは弁当持参です。幼稚園バスがないので毎日の送り迎えが必要。先生方とのコミュニケーションは取りやすいというメリットもあるが、当然ですが幼稚園バスのある幼稚園に比べれば負担は大きくなります。
-
施設・セキュリティ園舎はやや古いですが、内装はとてもきれいです。広いホールがあります。園児たちが登園後は入口の扉を閉め切っているようです。
-
アクセス・立地お寺の境内に立地し三方が山に囲まれています。自然環境がとても豊かである点はこの幼稚園の魅力のひとつです。残る一方も住宅地であり、近隣に学校も多く点在していますので、治安の面での心配は少ないです。駅からは遠いですが、目の前にバス停があります。
幼稚園について-
父母会の内容あまり参加したことがなく回答できません。園バスがないので毎日先生と顔を合せておりコミュニケーションは十分にとれていると感じる。
-
イベント運動会、発表会、遠足、夏祭り、もちつき会、お泊まり保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、雰囲気がよかったこと、自然環境に恵まれていたことが決め手。
投稿者ID:104934 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価長い地域とのつきあい、歴史があり、保護者の信頼も厚く、先生方もよくやってくださっている。園庭が十分で、何よりも鎌倉の山に囲まれた環境の良さが秀逸である。
-
方針・理念子どもらしく喧嘩もし、たまにはけがをするほどよく遊び、自然で明るい子どもが育っている。保護者の関わる場面もバランスが取れていて、先生方と互いに信頼がある。
-
先生一人一人をよく見てくださっている。担任の先生のほかに補助の先生がたくさんいて複数で連携よく見てくださっているので安心できる。
-
保育・教育内容行事がよく考えられている。普段も子供が満足している。歌やダンス、絵画や本読みなどバランスよく毎日を過ごせている。遊びの時間も必要十分である。
-
施設・セキュリティ交通量があまり多すぎない通りから、一つ入った静かな環境で、見通しもよく、安全である。
-
アクセス・立地歩道が整備された広い通りにあり、便利である。駅からはやや遠いが住宅街なので問題はない。車を使う保護者への配慮もある。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生との個人面談
-
イベント運動会、遠足、流しソーメンなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所や家族も通った古くからある園なので。
投稿者ID:526001人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価裏が山で、自然の中でのびのびと遊ばせてくれますので自然と体力が付き、多少の怪我にも強くなってくれます。お寺の宗教法人で運営していますので、仏教の宗教的な行事もありますが、押し付けることは全くありません。また親の派閥も無いので、のんびりとしていて子供の基礎教育にはとても良いと思っています。
-
方針・理念方針や理念については良く分かりませんが強い体作りをしていると思います。そのぶんあまり、勉強はしていないような気がします
-
先生先生については、若い先生やベテランの先生までおり若い先生にはフォローで副担任がつくので全く心配なところはありません総じて、先生の皆さん愛想が良く楽しそうに振舞ってくれます
-
保育・教育内容勉強にはあまり力を入れていないと思うので心配な人たちは習い事でカバーさせていますまた園では少しのお金で、延長保育をしてくれます
-
施設・セキュリティ周囲も治安が良いので、特に防犯カメラなどはありませんが広いお寺の中にあるので、お寺の方々や管理されている庭師の人たち等の目があるので、特に心配は無いと思います
-
アクセス・立地駅からは遠く、送迎のバスも無いのでやや不便さを感じますが駐車場も有り、駐輪場もとても広いので、問題は無いと思います
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話、保護者同士の懇談会
-
イベント運動会、父参観、毎月お誕生日会、夏祭り、発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所を通ると、園児たちがいつも楽しそうにしていたので
-
試験内容簡単な面接で先生とお話をする程度
-
試験対策子供が通常の受け答えができれば何もすることは有りません
投稿者ID:52422 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然がたくさんあって子供が喜ぶ幼稚園です。その分最寄りの駅から離れています。先生方が元気いっぱいで雰囲気がいいです。
-
方針・理念基本的な理念がしっかりとしています。生き物はたいせつににする、友達と仲良くする、元気に挨拶するなど。
-
先生先生方は元気で明るい方が多いので、園の雰囲気がいいです。安心して子どもを預けることができます。園でのようすもせんせいから、教えていただけます。
-
保育・教育内容年長になると、鉛筆ですうじのお勉強をするようです。習い事は、英語、サッカー、ダンス、たいそうがあります。
-
施設・セキュリティ全教室に、トイレがあります。園庭もあり、運動会は園庭で行います。ホールには、子ども向けの絵本のほかに、大人の読む本もあります。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは離れているので、不便に思うこともあります。しかし、その分治安がいいのではないのかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとのクラス懇談会
-
イベント運動会、遠足、発表会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびときょういくしてくれそうだったから。
-
試験内容簡単な受け答えのみ。
-
試験対策なにもしていません。
投稿者ID:36824 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺の敷地内にあり、季節の花に囲まれ、また山もあるので毎日自然を感じながらのびのびと過ごすことができます。先生方も熱心で温かい雰囲気です。
-
方針・理念自然の中でのびのびと思い切り遊ばせてくれますが、線やひらがなを学ぶ時間もありメリハリのある教育をしてくれます。
-
先生子供に優しく、行事にも熱心な先生が多く保護者から慕われています。園長先生の人柄も良く、色々な相談 にも気軽に乗ってくれます。
-
保育・教育内容線とひらがなを学ぶ時間があります。外では思い切り遊ぶ時間もあるのでメリハリのある教育をされています。
-
施設・セキュリティ不審者がいた時の対応など、子供たちと訓練したりしています。また委員などで常に保護者が集う開かれた園なので親の目もあり不審者は近づきにくい環境で安心です。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、駐車場や駐輪場も十分にあり通いやすいです。園バスも無いですが、保護者が送り迎えで集うのでにぎやかな雰囲気です。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生からの話や、親同士の自己紹介など。
-
イベント親子遠足、参観日、夏祭り、遠足、運動会、発表会、餅つき、豆まき、年長のお泊り保育など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然に囲まれた立地の良さと、先生方の温かさが気に入ったので。
投稿者ID:281782 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれているので、落ち葉で遊んだり、木の実を拾ったり、山を登ったり、虫を捕まえたり、毎日自然と触れ合って思い切り遊ぶことができます。
-
方針・理念遊ぶときは自然の中で思い切り、毎日の朝礼やお寺の行事などは礼儀正しく、などメリハリがある教育をされています。
-
先生先生方は子供たちの笑顔のために本当に一生懸命に取り組んでくださいます。園長先生をはじめ、元気で明るく優しい先生ばかりです。
-
保育・教育内容料金はかかりますが、延長保育があるので、用事がある時などとても助かります。延長クラスもとても雰囲気が良く、用事がなくても子供が行きたがります。
-
施設・セキュリティ建物や施設は新しいものではないので多少の古さは感じますが、避難訓練や不審者対策など力を入れて取り組まれています。
-
アクセス・立地駅からは少し遠く、園バスもないので遠くから通う方には不便かもしれませんが、駐車場があるので、車でも通園できます。
幼稚園について-
父母会の内容保護者だけの親睦会があり、自己紹介やゲームなどをして盛り上がります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、ひとめぼれしたので。
投稿者ID:77145 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺が経営しているので、境内の裏山で思い切り自然に戯れて遊ぶことができます。行事も先生方がとても熱心に努力されていて、子供の素晴らしい思い出になります。
-
方針・理念一人一人の個性を尊重してくれてのびのびと過ごせます。毎朝の朝礼やお寺での涅槃絵の行事などもあり、メリハリのある保育が受けられます。
-
先生園長先生をはじめ、先生方がとても話しやすいです。また行事活動に力を入れてくださるので親子ともに思いで深い園生活を送れます。
-
保育・教育内容有料ですが延長保育で16時30分まで預かってもらえます。課外活動として、サッカー、英語、ダンス、絵画教室などもあります。
-
施設・セキュリティ避難訓練など熱心に行い、地震対策も安心です。保護者が常に集っており、お寺の参拝者や、散歩をする方、近隣の保育園の子供も散歩をしているので、地域に開かれており安心です。
-
アクセス・立地最寄り駅からはだいぶ離れていますが、駐車場があるので車でも通園できます。緑に囲まれ、すぐ隣はお寺なので治安の面での心配もありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話と、役員からの報告など
-
イベント遠足、運動会、夏祭り、もちつき、発表会、保護者会主催のイベント
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然環境と、先生方の保育方針が気にいったので
投稿者ID:51671
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県鎌倉市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、玉縄幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「玉縄幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 玉縄幼稚園 >> 口コミ