みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 玉縄幼稚園 >> 口コミ
玉縄幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史と伝統と教育ノウハウがあり、のびのび育成してくれる環境であると感じる。園庭も広く、自然に恵まれ子供がのびのび育つ環境にあると感じています。
-
方針・理念仏教の考えに基づき、生き物を大切にする心や、一日一善、挨拶、仲間を思いやる気持ち、そういったものを日常の中で子供に浸透させている。
-
先生ベテランと若手のバランスがうまく取れていると感じます。歴史や伝統がしっかり教職員の間でも浸透しており、安心感を感じます。
-
保育・教育内容専任の体育教員がいて、体育教育もしっかり行われています。子供の自主性を重んじる方針で、子供の積極性もはぐくまれるとおもいます。
-
施設・セキュリティ歴史と伝統がある反面、施設はやや古い感じはしますが、空調設備やトイレ等、必要な部分の設備投資は行われていると感じます。
-
アクセス・立地送迎バスはありません、毎日親が送り迎えをすることになりますが、その間にコミュニケーションを取れるので、良い面もあると思います。
幼稚園について-
父母会の内容特段話すことはありません。
-
イベント夏休みにお祭りがあり、とても盛り上がります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番近かったところ。園庭の広さが魅力でした。
投稿者ID:133021 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺が運営している幼稚園なので、礼儀正しく、思いやりの心を大字にしています。敷地が広く、自然に囲まれているので、外遊び、散歩、山登りする機会が多いので体力も付き、健康的に過ごせているようです。行事としては、芋掘り、流しそうめん、餅つき等があり、子供達を喜ばせてくれています。
-
方針・理念仏様を大事にすることを教えています。毎朝、物を大切にするとか、人がいやがることはやめましょうとか、一日ひとつ良いことをするなど、人間形成に良いことだと思っています。
-
先生園児一人ひとりに目が行き届いているので、安心していられます。ただ、先生によって差があるようなことを聞いたことがあります。
-
保育・教育内容体操教室やサッカー教室などがあり、選択肢を広げてくれています。また、有料ですが、延長保育もあるので、都合が悪いときに利用することが出来ます。
-
施設・セキュリティ園庭には防犯カメラがありますが、門とかも軽量で簡単に乗り越えられるものなので、不十分かなと思います。
-
アクセス・立地幼稚園までの通園路では、歩道が整備されているので、安全に通園出来ます。ただし、駅からは遠いため、少し不便です。
幼稚園について-
父母会の内容担任と父母との懇談会があります。進級時の懇談会では主にクラスの役員決め。秋の懇談会は担任から日頃の子供たちの様子や年度後半の行事の説明など。
-
イベント運動会、発表会、遠足のほか、流しそうめん、いも掘り、焼き芋会、豚汁会、餅つきなどがあり、父兄も協力して盛り上げています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いことや敷地が広いこともありますが、見学に行った時に園児がみんな元気に挨拶してくれたことが印象的で好感を持ちました。
投稿者ID:73250 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれているので、落ち葉で遊んだり、木の実を拾ったり、山を登ったり、虫を捕まえたり、毎日自然と触れ合って思い切り遊ぶことができます。
-
方針・理念遊ぶときは自然の中で思い切り、毎日の朝礼やお寺の行事などは礼儀正しく、などメリハリがある教育をされています。
-
先生先生方は子供たちの笑顔のために本当に一生懸命に取り組んでくださいます。園長先生をはじめ、元気で明るく優しい先生ばかりです。
-
保育・教育内容料金はかかりますが、延長保育があるので、用事がある時などとても助かります。延長クラスもとても雰囲気が良く、用事がなくても子供が行きたがります。
-
施設・セキュリティ建物や施設は新しいものではないので多少の古さは感じますが、避難訓練や不審者対策など力を入れて取り組まれています。
-
アクセス・立地駅からは少し遠く、園バスもないので遠くから通う方には不便かもしれませんが、駐車場があるので、車でも通園できます。
幼稚園について-
父母会の内容保護者だけの親睦会があり、自己紹介やゲームなどをして盛り上がります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、ひとめぼれしたので。
投稿者ID:77145 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価裏が山で、自然の中でのびのびと遊ばせてくれますので自然と体力が付き、多少の怪我にも強くなってくれます。お寺の宗教法人で運営していますので、仏教の宗教的な行事もありますが、押し付けることは全くありません。また親の派閥も無いので、のんびりとしていて子供の基礎教育にはとても良いと思っています。
-
方針・理念方針や理念については良く分かりませんが強い体作りをしていると思います。そのぶんあまり、勉強はしていないような気がします
-
先生先生については、若い先生やベテランの先生までおり若い先生にはフォローで副担任がつくので全く心配なところはありません総じて、先生の皆さん愛想が良く楽しそうに振舞ってくれます
-
保育・教育内容勉強にはあまり力を入れていないと思うので心配な人たちは習い事でカバーさせていますまた園では少しのお金で、延長保育をしてくれます
-
施設・セキュリティ周囲も治安が良いので、特に防犯カメラなどはありませんが広いお寺の中にあるので、お寺の方々や管理されている庭師の人たち等の目があるので、特に心配は無いと思います
-
アクセス・立地駅からは遠く、送迎のバスも無いのでやや不便さを感じますが駐車場も有り、駐輪場もとても広いので、問題は無いと思います
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話、保護者同士の懇談会
-
イベント運動会、父参観、毎月お誕生日会、夏祭り、発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所を通ると、園児たちがいつも楽しそうにしていたので
-
試験内容簡単な面接で先生とお話をする程度
-
試験対策子供が通常の受け答えができれば何もすることは有りません
投稿者ID:52422 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺が経営しているので、境内の裏山で思い切り自然に戯れて遊ぶことができます。行事も先生方がとても熱心に努力されていて、子供の素晴らしい思い出になります。
-
方針・理念一人一人の個性を尊重してくれてのびのびと過ごせます。毎朝の朝礼やお寺での涅槃絵の行事などもあり、メリハリのある保育が受けられます。
-
先生園長先生をはじめ、先生方がとても話しやすいです。また行事活動に力を入れてくださるので親子ともに思いで深い園生活を送れます。
-
保育・教育内容有料ですが延長保育で16時30分まで預かってもらえます。課外活動として、サッカー、英語、ダンス、絵画教室などもあります。
-
施設・セキュリティ避難訓練など熱心に行い、地震対策も安心です。保護者が常に集っており、お寺の参拝者や、散歩をする方、近隣の保育園の子供も散歩をしているので、地域に開かれており安心です。
-
アクセス・立地最寄り駅からはだいぶ離れていますが、駐車場があるので車でも通園できます。緑に囲まれ、すぐ隣はお寺なので治安の面での心配もありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話と、役員からの報告など
-
イベント遠足、運動会、夏祭り、もちつき、発表会、保護者会主催のイベント
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然環境と、先生方の保育方針が気にいったので
投稿者ID:51671 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価栗を拾ってきて食べたり、普段は広い園庭で泥んこになって習い事では学べないようなことを学んでいます。挨拶も子どもも自発的にできる子が多いです。
-
方針・理念遊びながら自然を感じ、朝礼で黙祷するなどでメリハリを付けたり、小学校生活に上がるためのステップとしての幼稚園を意識しているように感じます。
-
先生先生方も明るく挨拶を欠かしません。園長先生を始め朗らかで小さい悩み事でも相談しやすい雰囲気があります。
-
保育・教育内容週1日体操の時間があります。長期休暇中は預かり保育はなく、普段は16時まで別料金で預かり保育があります。
-
施設・セキュリティ園舎は耐震強度は十分にありますが、特に目立ったセキュリティ対策はないように感じます。
-
アクセス・立地駅から遠く、園バスもないのでアクセスは不便です。自然に囲まれているので子どもに取っては良い環境だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容園長など園側の話の後質疑応答
-
イベント学年ごとの親を対象とした親睦会、運動会、授業参観、親同伴なしの遠足もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方の雰囲気がよく、特に園長先生の人柄に惹かれたため
投稿者ID:51125 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とーっても良い幼稚園だったな。と思います。
だからこそ このアンケートを書いています。
伸び伸びと育ついい幼稚園です。 -
方針・理念お寺の敷地内にあることから
毎朝の朝礼で、目を瞑りお祈りをしてる。
お友達・動物・物に対する感謝をすることなど
毎朝毎朝必ず続けている。 -
先生女性の先生のみですが皆明るくてサッパリしていて
先生同士もとても仲良しで一人一人に目を配り親身に
なってくれました。もちろん叱るときは何が悪いかきちんと説明してくれ
遊ぶ時は体をはって一緒に全力で遊んでくれます! -
保育・教育内容基本自然で伸び伸び遊べ!という幼稚園です。
日々の生活の中で友達との関係などを学び
信じて行動する力を伸ばして仲間と協力することなど
とても良かったです。年長さんになると鉛筆で線を書いたり
卒園までに自分の名前を書けるように指導してくれます。 -
施設・セキュリティ古くて昔ながらの幼稚園です。
一般の参拝者も常日頃から訪れるお寺内なので
セキュリティに関しては不十分かと…
施設も古いです。が余計なお金も一切とらない
良心的な園なので… -
アクセス・立地環境はとても良いです。自然溢れるお寺の敷地内!
通園バスがないため徒歩・自転車・車での送迎です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者イベントというものがありました。
年1でイベントのための役員さん達がマジシャンや
影絵・太鼓・様々なイベントのゲストを呼び
子供達、先生達にプレゼントする企画です。 -
イベントプールがあり毎日入れます!
運動会、お遊戯会・流しそうめん
寺の行事 -
保育時間基本は14時まで
水曜日は11時半まで
延長保育は17時だったかな?
夏休みに3日間 夏季保育あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由伸び伸びと自然の中で鎌倉市ならではの
お寺内の幼稚園の環境と
園行事がとてもスッキリしている!余計なことに時間をかけず
テキパキとしていて親も負担にならない!
運動会はお弁当なしの午前中で終わりです!上の子2人の幼稚園は
16時まででした。かなり長くしんどかったので末っ子はこの幼稚園に
変えました。午前中だけでも内容も濃く充実。終わって皆で
ご飯を食べて帰る。って事もできて良かったです。
進路に関して-
進学先近隣の小学校
投稿者ID:591181
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県鎌倉市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、玉縄幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「玉縄幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 玉縄幼稚園 >> 口コミ