みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 白鳥幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
元気でのびのび
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強よりもこの時期の子供に一番大切な、友達との関わり合いが重視されています。園解放の日も多く、気軽にのぞきにいける環境です。給食は自園で調理されており、食育にも力が入っています。
-
方針・理念挨拶は子供も大人もコミュニケーションの基本であるので率先してしっかりするという考えで、子供たちにも友達どうしのコミュニケーション、関わり合いを大切にするというのが基本方針のようです。この幼少期に一番大切なお友達と一緒に遊ぶということがしっかりできると思います。
-
先生いつ幼稚園に行っても先生方は笑顔で明るく挨拶をしてくれます。挨拶を重要とする園の方針に率先してされています。先生方どうしも、とても仲のよい雰囲気でいつも先生方が楽しそうにみえます。困ったときや悩んでいるときなどは個別に教育相談できる場が毎月用意されているし、普段から気軽に電話や連絡帳で担任の先生と相談することができます。
-
保育・教育内容外部から体操の先生が入られており、毎週、その専門の体操先生による体育の授業が受けられます。運動会でもその先生指導での組み立て体操などもあります。夏休み冬休みなども預かり保育もあります。
-
施設・セキュリティ園庭も十分広さがあり、正門のほか、登園で使用する門も時間によって施錠がしっかりされています。子供たちへの教育も長期休暇の前には知らない人に声をかけられたどうするか、などの対応をしっかり教えていたようです。
-
アクセス・立地住宅街に幼稚園があり、車でのお迎えだと、道が狭くてやや入りずらいです。門の近くに駐車場もあり、数はあまりありませんが、雨の日でもある程度大丈夫です。長時間停める場合は教職員の駐車場が少し離れたところにありますが、利用できます。
幼稚園について-
父母会の内容入園説明会をはじめ、年に数回、園長先生からの話、担任教師との教育面談、専任教師との教育相談、クラス懇談会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から比較的近いことと、園解放になんどか参加し、先生たちの雰囲気がとても明るく元気がよく楽しそうな園だとおもったのでそこに決めました。
投稿者ID:1531381人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自由時間と決まった時間のメリハリをちゃんとつけている幼稚園です、挨拶をちゃんとできるようにしています。
【方針・理念】
先生たちがとても子供たちにたいして熱心に接してくれています。なんかあると必ず報告してくれます。若い先生が多いですがとても良い幼稚園です。
【先生】
朝、送りにいくと先生たちは子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
ダメなことよいことの区別をちゃんと教えてくれる。なんでも自分たちでやらせるのでよい。先生たちは手伝うだけであまり手を出さないところ。
【方針・理念】
いろいろなことに触れさせそのこのよいところを引き出してくれる。いろんなもに触れさせてくるのでよい。他の幼稚園より先生の人数が多いです。
【先生】
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 白鳥幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細