みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 黒部丘幼稚園 >> 口コミ
黒部丘幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価自由にのびのびと生活できる幼稚園です。学年の境なく遊び、お友達との付き合い方を育みます。音楽的授業がないのが残念ですが、アットホームでお母さん達の雰囲気も和やかで協力的です。
-
方針・理念幼稚園生らしく、自由にのびのびと生活することができます。良いこと、悪いことの分別がつき、小学校へ行っても困ることはありません。
-
先生子供達に真剣に向き合い、気持ちを考えながら付き合ってくれます。できないことも焦らずできるようになるまで見守ってくれます。
-
保育・教育内容英語や書き方、手話なども教えてくれます。音楽的授業がないのが残念です。ひとりひとりに向き合ってくれます。
-
施設・セキュリティ特に古くもなく、清潔に保たれていると思います。日当たりもよく、外遊びも充実しています。運動会をするには少し狭いのかもしれません。
-
アクセス・立地地元のつながりができ、アットホームな環境です。バスの運行がある分、徒歩でのお迎え時は遠い方もいらっしゃるので、雨の日は大変かもしれません。バス停も少し歩かないとないです。駐車場が最近三台停めれるようにはなりました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の1番の行事はバザーです。その収益で卒園時のプレゼントなどを賄うこともあり、準備や実施に力をいれています。
-
イベント運動会、クリスマス会、作品展、お芋掘りなどがあります。その他、山登りや海岸遊び、親子遠足などしぜんと遊ぶこともできます。
-
保育時間保育時間は10時から14時です。午前保育は11時半までです。8時半から登園可能で、預り保育は就業者は8時からの30分と、18時まで。一般でも17時まで可能です。一時間100円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもがのびのびと生活できるところが良かったです。外遊びも充実していて、幼稚園生らしい生活を送ることができます。
-
試験内容試験はありません。面接でどのようなことができるかなどの確認はあります。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由私立に行く子はほとんどいません。地域に密着、学校でも友達がいるので安心です。
投稿者ID:529761 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼児教育に熱心である。送り迎えがある。先生がフレンドリーである。週1回給食だある。ただグランドが狭く体育祭で場所取り、ビデオ撮影が大変である。
-
方針・理念英語教育に熱心であり、講師に外国人を採用している。園長先生自体が教育熱心であるq
-
先生先生自体はフレンドリーな先生が多く、街で見かけるとあいさつしてくれます。卒園後の小学校の運動会にもきてくれます。
-
保育・教育内容教育熱心である。ただグランドが狭いため外での運動では熱心でない。カリキュラム自体は充実している。
-
施設・セキュリティ住宅地の真ん中にあり、セキュリティには不安がある。門は鍵をしているが、塀が低いため外部から入ることができる。
-
アクセス・立地住宅地の真ん中にあるが、住宅地の自体が離れているためアクセスは悪い。駐車場がない。近くにバス停がない。
幼稚園について-
父母会の内容父母会自体に参加したことがないため、わかりません。
-
イベント他の幼稚園にくらべて事業参観が少ない気がする。
-
保育時間延長保育や休日保育を利用したことがないので分からない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いの保護者が多くいたので決めた。また女子の比率も高かったので娘を幼稚園に入れた。
-
試験内容入園試験簡単な質問だけでした。
-
試験対策対策は取っていない。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校が家から非常に近い
投稿者ID:560771 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体操や英語教室があり、遊びながらも学べる園です。運動会の練習など、真剣にしっかりとやっていて、普段見られない子供の姿が見られます。給食もあり好き嫌いをなくせるかなと期待できます。
-
方針・理念のびのび遊びながら教育という考えですが、諦めず物事に取り組むなど、年齢に合った教育をしてくれています。
-
先生先生ははっきり言うとよい先生と、あまり…という先生にわかれます。ベテランでとてもよい先生は少ないです
-
保育・教育内容年長になると書き方のお教室があり、読み書きが覚えられてよいです。園の終わったあと、希望者に体操やサッカーの教室があります。
-
施設・セキュリティ不審者の情報などメールで連絡をくれます。門もしっかり鍵を閉めたり、用務員の方がよく見てくれています
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、近隣の方は皆さん顔見知りで挨拶をし合うなごやかな中通園できます
幼稚園について-
父母会の内容園長、会長からの話やプリントを見ながら意見などあればだし会う
-
イベント遠足、運動会、芋掘り、餅つき、クリスマス会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由開放保育をやっており、先生とお話しさせてもらいよかったこと。自宅から近いため
投稿者ID:48306 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由に伸び伸びと外遊びの多い幼稚園です。
給食もありますがお弁当の日もあります。幼稚園バスもあり下に小さい赤ちゃんがいても通園に便利です。 -
方針・理念私立ですがお勉強お勉強してなく伸び伸びと指導してくれます。
季節の行事も大切にしていて子供の感情豊かな表現なども大切にしてくれてます。 -
先生最近は分かりませんが、ちょうど先生たちの寿退社が重なり若い先生が多くなった時もありましたが先生たちが仲が良く雰囲気は良かったです。
-
保育・教育内容延長保育は事前に申し込みしなければいけませんがあります。
夏休みには夏期保育があり最終日は夏祭りです。最近は延長保育や長期のお休みのお預かりも以前より条件が良くなったと聞いてます。 -
施設・セキュリティ門にはキチンと鍵もかかっていて住宅の中にあるので周りの家の人にも見守られているように感じます。
-
アクセス・立地バス停から坂を上らないといけませんが幼稚園バスもあり不便を感じませんでした。自家用車での送り迎えも停めるスペースがあり大丈夫です。
幼稚園について-
父母会の内容本部役員になるとバザーなど大変でしたが日頃の子供の様子を見れて楽しかったです。
-
イベント春の親子バス遠足、夏祭り、芋掘り、クリスマス会、運動会、餅つきなどいろいろあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学した時に自由で伸び伸びしてた所に魅力を感じた
投稿者ID:170792 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の子供が通ってた時はのびのびと外遊びが多く元気いっぱいでした。幼稚園バスはお家の近くまで来てくれるし延長保育もあります。
-
方針・理念自由にのびのびと子供の気持ちを尊重してくれています。スポーツジムの先生が来て体操を教えてくれて体を鍛えてくれてます。
-
先生皆さん、子供の事をよく見ていてくれて優しく明るい先生が多いです。アットホームな感じで先生同士も仲が良いと思います。
-
保育・教育内容延長保育はあります。夏期保育もあります。夏期保育の最終日は夏祭りみたいなものもあり、楽しいですよ。体操の時間もあります。
-
施設・セキュリティ幼稚園の周りは普通の住宅地なので閑静で落ち着いてます。見渡しも良いので不審者が立ち止まれないと思います。
-
アクセス・立地坂の上にあるので登るのが大変かも、でも、幼稚園バスが利用出来ます。幼稚園前が広いので車で送り迎えしてるかたもいます。
幼稚園について-
父母会の内容役員の紹介で、各クラスで茶話会があります。
-
イベント春は親子バス遠足、バザー、運動会、秋は徒歩遠足、クリスマス時期に発表会、など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由でのびのびとしていて雰囲気が良かったから
投稿者ID:164393 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価変に制圧したりせず、のんびり、のびのび遊ばせてくれる園だとおもいます。急なことの対応も早く安心です。
-
方針・理念あまり勉強を強要したりしないのですが、かたかなや工作など、基本的なことはしっかりおしえてくれると思います。園児には十分です。
-
先生おおらかで明るい先生が多いと思います。でも悪いことは悪いとしっかり教えてくださっていると思います。
-
保育・教育内容延長保育が1時間100円と、格安でみてくれます。前日までに連絡すればよいです。夏休みや冬休みも預かってもらえます。
-
施設・セキュリティ保育時間は門は締め切っていますし、用務の方が常時いてくださるので安心です。園長宅が向かいにあるので何かあった時の対応が早いです。
-
アクセス・立地駅から少し離れていますが、園バスもありますし、高台にあるので津波の心配がありません。
幼稚園について-
父母会の内容バザーや園行事の運営
-
イベントクリスマス発表会の劇があり楽しいです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびした保育がよかった
-
試験内容子供に基本的なことを聞くのみ
-
試験対策特に対策はしていなかった。
投稿者ID:49922 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんでものんびり穏やかな感じが良いです。遊びも学習もほどほどにやって、むりがないところがいいです。先生も若い方が多く、少々甘いところもありますが優しいです。
-
方針・理念のびのびというかんじでしょうか。とにかく無理させすぎず、甘やかしすぎずのびのび育てる感じだったと思います。
-
先生いつもにこにこしていて、子供が大好きな先生たちでした。怒るときは子供の目線になり、しっかり説き伏せてくれます。
-
保育・教育内容年長になると書き方教室、秋になると山に登る遠足があり家庭ではなかなか体験させられないこともできてよかったです
-
施設・セキュリティ特にこれといったところはないですが耐震性がよい園舎なはずでした。高台のところにあるので津波も安心だと思います。
-
アクセス・立地閑静な住宅街のなかにあり、のびのびできる環境です。ただ、駐車場がないので、そこだけは不便です。
幼稚園について-
父母会の内容バザーやいろいろな行事
-
イベント運動会、遠足、おいもほり、クリスマス会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園児がみなのびのびしてるから
投稿者ID:48141
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県平塚市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、黒部丘幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「黒部丘幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 黒部丘幼稚園 >> 口コミ