みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 花水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
少人数でアットホームです
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので学年を越えて仲良くできます。先生の目もよく行き届いているので担任先生が一人一人の性格、個性を覚えていてくれます。そのため子どもの個性を生かした指導をしてくれているように感じました。
英語、剣道、体操などのカリキュラムも充実しています。特に英語の先生は子どもたちに英語を教えるのがとても上手な先生でした(ネイティブ) -
方針・理念幼稚園は”教育”をしていると意識を持っているので遊びもたくさんありますが学習もあり頼もしい存在でした
-
先生担任の先生は若くて体力のある先生ばかりです。少人数なので担任の先生以外も子どもの名前や性格を覚えていてくれるので助かりました。学習以外の時間はこどもたちと一緒に元気いっぱい遊んでくれます。
-
保育・教育内容延長保育は16:00までで1回500円、おやつつきです。おやつづくりなど楽しいカリキュラムもあります。
英語、体操は専門の先生を外部から呼んでいるのでとても充実した内容です。
年長になると園長先生が剣道指導をしてくれます。正座をしてお話を聞いたりします。 -
施設・セキュリティ先生方は不審者対応訓練をされているようです。外部からの訪問者はインターホンで対応してから入門するので安心です
-
アクセス・立地通園バスがないので徒歩で通える近所のお子さんが園児さんには多いです。すぐ近くに公立小学校がありほとんどの園児さんがそこへ入学するので仲間作りには最適です
幼稚園について-
父母会の内容園長、主任先生からのお話他父母の会の計画などを発表
-
イベント運動会、発表会、園外保育(公園、ミカン狩り、系列の学校の研修センターなど回数は結構あります)、お泊まり保育(年長のみ)、お別れ遠足(キッザニア、年長のみ)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く通い易かった。徒歩により集団登園を実施している園を希望しているので。
-
試験内容面接のみ。子どもに対しては好きな食べ物、遊びなど簡単な質問でした。大人に対しては園に希望すること、こどもの教育で大切にしていることなどを聞かれました
-
試験対策特にしていません。自分の名前が元気に答えられる程度
投稿者ID:169097
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園児数は少ないですが、先生の目がよく行き渡り、細やかなフォローをして下さいます。お陰様で、三年間での成長は目まぐるしく、クラスの子供たちのまとまりや集中力は、どの他園より勝るものがあると思いました。子供たちも三年間一緒のクラスだったので、互いに思いやりを持てて、楽しい園生活を歩めました。
通園はコー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
毎日楽しく通える幼稚園です。人数が少ない幼稚園なので先生やお友達と密にたくさん遊べます。でも今年から年少さんは入園できません。
【方針・理念】
火曜に外国の先生での英語教室、月曜に体操教室があり、しっかり学べます。年長になると園長先生が剣道も教えてくれます。毎月季節ごとの様々なイベントがあります。...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 花水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細