みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ぎんなん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
文武両道を目指している園です。
2018年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価いわゆる「お勉強系」の幼稚園です。ナーサリー(2歳児クラス)から時間割があり日課(知育教育)を行います。どちらかというと、詰め込み教育のような感じです。時間割で時間と、やることが決まっているので、のびのびと過ごしたり、発想力、自分で考える力はあまりつかないかもしれませんが、集団行動と、言われたことは出来るようになるので、小学校受験をお考えの場合は最適です。運動面では毎日体育ローテンション(室内)があります。その分なのか、園庭で遊ぶ時間は少ないです。夏にはプールがあります。学習も、運動も、ついていけない子は劣等感を感じやすいので、フォローが必要かと思います。園舎がやや暗く、古い感じ。上半身裸、裸足での保育に、最初は抵抗を感じるかも。
-
方針・理念「自主自立」を目指している。園職員のみならず、保護者への啓発も活発。園長が熱血系。
-
先生若い先生からベテランの先生まで、幅広い。その分、担任の力量によって違いが出てしまうことは否めない。先生方は熱心で、明るい方が多い。園児数は多いが、名前を覚えていてくれる率が高い。
-
保育・教育内容教育方針に特徴があるので、家庭の教育方針と合うかは要確認。
保育時間外に、希望者を対象に課外コースあり。
幼稚園について-
父母会の内容役員、懇談会、クラスのランチ会あり。
-
イベントほぼ毎月行事があるため、忙しい。衣装なども指定の色で、各自揃えなくてはならない場合あり。
-
保育時間延長保育(お預かり)の場合は、お預かりのお部屋(別棟)へ。
長期休暇中のお預かりは、働いている保護者優先につき、そうでない場合は、実施、数日程度。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近いことが決め手でした。小学校進学にあたり、同じ学区の子と幼稚園から一緒に進学させたかったので。
-
試験内容特別なことはなし。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:4802253人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
運動とお勉強系をしっかり見てくれます。
時間割もしっかり決まっていて、まるで小さな小学校のようです。
毎日の宿題と絵日記、文日記をやるうちに文章を書く力が自然と備わります。
毎日のローテーション(色々な運動をする)で運動もしっかりしてくれます。
ほぼ毎月の遠足や、イベント系も充実していて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いわゆる「お勉強系」の幼稚園です。ナーサリー(2歳児クラス)から時間割があり日課(知育教育)を行います。どちらかというと、詰め込み教育のような感じです。時間割で時間と、やることが決まっているので、のびのびと過ごしたり、発想力、自分で考える力はあまりつかないかもしれませんが、集団行動と、言われたことは...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園大津幼稚園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園しらかばこども園池田分園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園しらかばこども園
(神奈川県・私立)
認定こども園聖心桜が丘幼稚園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ぎんなん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細