みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ぎんなん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
げんきいっぱいの幼稚園
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価知育、徳育、体育とすべてをバランスよく教育されており、子供が自ら頑張ろうとする姿、いきいきとしている姿をみることができ、できないことができるようになる喜びを感じることができる幼稚園だと思います。
-
方針・理念子供への教育もさることながら、保護者に対する教育もなされています。例えば、参観の後に保護者に対し、講師を呼んで講演会等を頻繁に行っており、親も成長できると思います。
-
先生先生は、クラスに関係なく子供たちみんなの名前を憶えており、子供の様子もつぶさに観察されているようです。子供の様子を聞くとすぐに答えてくれます。何事にも熱心に取り組んでいると思います。
-
保育・教育内容通常の保育の内容だけでも十分だと思いますが、体育、英語等の習い事も保育後に習うことができます。また、小学校へ行っても小学部というコースがあり、いろいろ習うことができます。
-
施設・セキュリティ建物は古い感じですが、いつもきれいに掃除されています。セキュリテイ面も、しっかりしていると思います。
-
アクセス・立地駅からはさほど遠くありませんが、道路は狭いです。幼稚園は基本的に全員、登園バスを利用します。園代に込まれています。
幼稚園について-
父母会の内容講師を呼んでの講演会
-
イベント運動会、夏祭り、遠足、サマースクール
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由総幼研を取り入れている幼稚園だったから
-
試験内容志望動機、子供への簡単な質問
-
試験対策特にせず、素直に意見を言った
投稿者ID:369142人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
運動とお勉強系をしっかり見てくれます。
時間割もしっかり決まっていて、まるで小さな小学校のようです。
毎日の宿題と絵日記、文日記をやるうちに文章を書く力が自然と備わります。
毎日のローテーション(色々な運動をする)で運動もしっかりしてくれます。
ほぼ毎月の遠足や、イベント系も充実していて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いわゆる「お勉強系」の幼稚園です。ナーサリー(2歳児クラス)から時間割があり日課(知育教育)を行います。どちらかというと、詰め込み教育のような感じです。時間割で時間と、やることが決まっているので、のびのびと過ごしたり、発想力、自分で考える力はあまりつかないかもしれませんが、集団行動と、言われたことは...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園大津幼稚園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園しらかばこども園池田分園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園しらかばこども園
(神奈川県・私立)
認定こども園聖心桜が丘幼稚園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ぎんなん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細