みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 相武幼稚園 >> 口コミ
相武幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]-
総合評価様々な行事、お勉強、体育を通して高いレベルの知識を得ることができました。子供としても「チャレンジすることが大事」という意識を持ってくれて、これからもその意識が育ってくれる様にしていきたいと思います。
-
方針・理念お勉強・体を動かすこと・自然との触れ合いをバランスよく行って頂けてると思います。
-
先生ベテランの先生も新人の先生も担任でみていただきましたが、とても熱心に接してくださいました。
-
保育・教育内容漢字の本を読んだり、英語の専任の先生がいたりと幼稚園児としては充分すぎる教育かと思います。温水プールもあるので1年を通じてプールができることも子供にとって良かったです
-
施設・セキュリティ防犯カメラ等も設置してありますが、割と誰でも出入りできてしまうのでは?と思うことがありました。ただ、園庭も教員室からみて下さっています。
-
アクセス・立地バス停から非常に遠い場所にあるので、運転が出来ないと園との行き来が不便です。バス通園はできるので、普段は問題ないのですが、参観日等は注意が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍でだいぶ少なくなっていましたが、参観日は定期的に行われます。サポートリーダーの保護者の方々が様々なレクリエーションを提案して下さって、大人も子供も楽しめます。
-
イベント運動会やステージ発表会があります。運動会は近くの武山駐屯地で行われるので、自衛隊の方々に会えたり、広々とした運動場で楽しむことが出来ます。
ステージ発表会もダンスをしたり、楽器を演奏したり、学年によって発表科目は変わります。こちらも文化会館での発表会となるので、本格的な会場で楽しむことが出来ます。 -
保育時間2号園児は18:00過ぎまで預かって頂けます。各長期休みにも対応して下さいますが
年末年始のみお預かり不可になっていたかと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの評判をきき、色んなことにチャレンジさせたいという想いで入園を決めました。
投稿者ID:951072 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。総合的判断としては最高クラスです。
-
方針・理念健康と自発性を最大限に活かす教育を理念としている。子供の自由な行動と考え、発言を尊重し自信をつけれるようにしている。
-
先生先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
-
保育・教育内容先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。勉強にも熱心です。
-
施設・セキュリティセキュリティにかんしても完璧で人も熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
-
アクセス・立地利便性は最高で特に 不便なことはない。。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
幼稚園について-
父母会の内容月に3回は実施せているが今後の日程に関しては未だ未定である。
-
イベント先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
-
保育時間先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
-
試験内容先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
-
試験対策先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。
感染症対策としてやっていること先生はみんな優しくて熱心である。まわりの雰囲気も大変良く子供に対しても同じ目線で話しかけてくれる。投稿者ID:8031432人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価学習や体育等全般的にしっかりしている。ただ、周辺の幼稚園と比較して費用は高い。 親としては費用対効果が高いので総合的に満足してる。
-
方針・理念勉強に力をいれており、卒園時点で小学校一年生レベルの勉強が出来るらしい。また温水プールがあり、年中水泳の練習をしている。
-
先生まめに子供の幼稚園での状況を連絡してくれるため、親としては安心して、通わせることができる。
-
保育・教育内容勉強に力をいれていること、水泳や体操も定期的に授業を行っている。特に水泳は外部から専門の先生を呼んでいる。
-
施設・セキュリティ幼稚園の出入り口は1ヵ所に限定しており、園庭も外から侵入できないようにしているので、防犯対策はしっかりしている。
-
アクセス・立地交通の便は悪い。ただ、バスでの送迎をお願いしており、公共交通機関を使う必要はないので、支障はない。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ過であることから、親が園内に入り、行事に参加することは入園式以来ないと思う。
-
イベントこれまでは運動会や授業参観もあったようだが、子供が通い出してからは園児参加の最低限のイベントのみ行っている。
-
保育時間延長保育や休日に預けることがないのでわからない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学習面や体育の授業が充実していること、卒園した子供達は偏差値が高い高校に入学している事がおおいため。
感染症対策としてやっていること親は園内に入れない。子供はマスクが必須。現在は非常事態宣言中のため、自由登園となっている。投稿者ID:799603 -
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的にいいと思います。
子供が毎日楽しく登園してるのでわるいところでは無いと感じでいます。施設も綺麗です -
方針・理念子供の事をしっかり考えられてると思います。
理不尽な親の要求にも応えない。
園で楽器など教えてもらえるのもいいと思います。
団体行動ができるようになったと感じます。 -
先生親の理不尽な要求に屈しない先生がいると伺いました。
子供が先生方のことが好きなようです。 -
保育・教育内容楽器やその他諸々の習い事「教えてくれます。
運動会もとてもダンスができていました。 -
施設・セキュリティ園内に簡単に入れない。
夕方になると一箇所しか入れなくなります。
入る時は首から下げる。 -
アクセス・立地山ん中にあるので、車じゃないと行きづらい。
でも自然の中にあるのはとてもいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容体操
サッカー
けんどう
ダンス
すいえい -
イベントダンスはづぴょうかい
パルスポーツクラブ、 -
保育時間延長はやたらとおかねがかるイメージです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻の勧め以外には何もありまけん。
選定には関わっていません。 -
試験内容試験なし
-
試験対策試験無し
感染症対策としてやっていること他と一緒だと思います投稿者ID:860512 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価イベントは、色々やってくれているし、教育面は、満足です。立地が不便なのが困るけど、先生の対応は、とてもいいです。
-
方針・理念教育に力を入れているので、小学校へ行った時に役にたつ事が多い。先生も熱心に指導してくれている。
-
先生先生も多少その先生によって差があると思う。でも、皆親切で子供に対しての対応は、いいと思った。
-
保育・教育内容教育の内容は、満足だけど、出来ていない子供にもう少し手を掛けてほしいと思った。うちの子供が出来ないからそう思うのか。
-
施設・セキュリティ施設、セキュリティも確実に平気と言えるのか分からない。園庭は、広く子供が元気遊べるのはいいと思った。
-
アクセス・立地アクセスや立地は、ちょっと不便な所にあるから、車がないと困る。幼稚園の近くは、バスも通っていないから、車がないときは、バスを降りて10分もしくは、15分くらい歩くので、夏は辛い。
幼稚園について-
父母会の内容今は、コロナで中止ですが、以前は、親子で自己紹介、教室毎に、子供と親とで遊べる企画があったり、子供の様子を見たり、先生がこれから先の行事や持ち物などのお話しがあったりします。
-
イベント今は、コロナで短縮もしくは、以前とやり方を変えて、運動会やステージ発表会をやってくれるので、とてもいい思い出になります。
-
保育時間今は、利用していませんが、以前利用していた時は、朝9時~18時か18時半?でお願いしていました。とても親切だし、子供も飽きないようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育面がしっかりしているのと、プールの授業がある。以前、託児所の保育園に預けたことがあるけど、園庭も狭く、運動会がなかった。競争心がないのも困るので、幼稚園へ行かせることにした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由周りの友達も公立の小学校だったし、友達と離れちゃうのは、かわいそう。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言中は、自由登園で、休んでも欠席には、ならない。窓やドアを開けて風の通りをよくしている。手洗いうがい。投稿者ID:802133 -
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価近くに幼稚園がないので、選ぶ選択肢がなかった。昭和幼稚園ってかんじ。特別いいことはないが、悪いこともない。
-
方針・理念平均的な教育だと思う、とくに力を入れているものがこれだというものはないとおもう。
-
先生先生はわかい先生と、その先生をサポートする中年のベテラン先生がいるので安心感がある。
-
保育・教育内容園の保育、教育内容は平均的なかんじで、兄弟が通っているころから代わりがないので進歩がないかんじ。
-
施設・セキュリティ園が広いのでセキュリティの範囲が狭いと思う。死角が多いのでもう少ししっかりしてほしい。
-
アクセス・立地駅から遠い、バス停もない、公共機関はつかえないので、ほとんどの人がバス通園である。
幼稚園について-
父母会の内容園児が多いので、やりたい人がやるかんじなので、やりたくない参加したくない人に負担はない。
-
イベント運動会、ステージ発表会は外部で貸切、芋ほりなどイベントがあり、他の幼稚園と変わりはないと思う。
-
保育時間利用したことがないので、よくわからない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くに他に通える幼稚園がなかった、選択肢がなかった、地域の子がみんな通っている。
投稿者ID:694915 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価今までのいろいろな項目に対する評価がおおむね普通なのだから、全体としての評価も普通ということになる。
-
方針・理念幼稚園の方針や理念に特に良いも悪いもない。だから、普通という評価にしたまでのことである。
-
先生自分自身が指導されたわけではないからわからない。園児本人に聞いたところで評価のしようもない。
-
保育・教育内容特段問題はないのだから普通という評価になる。幼稚園児の教育内容に別に期待をしていない。
-
施設・セキュリティ昔と違いセキュリティー面では神経を使っているように思うが、他の幼稚園との比較は出来ないから普通という評価。ら
-
アクセス・立地立地自体は僻地であるが、園のバスで通園するわけだから特に問題はないということになる。
幼稚園について-
父母会の内容よく行われている父母会と特段変わったところはない。
-
イベント他の園で行われているような行事と特段変わったところはない。
-
保育時間一般的な幼稚園で行われているような保育時間。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅な所在地から通園させやすい、かつ入園可能だったから選んだ。
感染症対策としてやっていることマスク、手洗い、三密の回避等他所で行われているような取り組み。投稿者ID:6994661人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価人情味に溢れている。 先生たちがナチュラル。 野菜をみんなで育てて持ち帰ってくる。 ちゃんと雑草を取ったり水をやったりしている。 別料金だが習い事も充実している。
-
方針・理念教材が多い! 英語、算数、読み書きなど、机に向かって取り組んでいる。 ただし、教材を全て使いこなしているかというと、ちょっと謎。 ただ、個人的には机に向かい、目の前の物事に取り組むスタイルが出来れば満足。
-
先生明るい先生ばかり。 地元の先生が多いので賑やか。 バスの台数が多いから、徒歩通園の場合お迎えしてくれる先生が少ないかも。
-
保育・教育内容園外、園内ともに子ども達が楽しんで過ごせるよう、物凄く努力されています。 クリスマス会が色々楽しい。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの設置がされている。 施錠もしっかりとしている。 男性の先生も多数いるので、安心感はある。 ただ、セキュリティって絶対はないと思うので。
-
アクセス・立地うちから車で3分。 個人的には最高の立地。 駐車場も広い。 田舎なので...遠いお家の人はそれなりに大変かも。 バスが広範囲カバーしてくれているので、急なお迎えなどない限りあまり不便はない。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観ののち、懇談会。 このパターンが年に3回くらいある。 先生から伝えられる内容は毎月のお便りに書いてある事の予習復習。 疑問点があれば質問ok。
-
イベント運動会は自衛隊の駐屯地を借りて盛大に行う。 普段、立ち入れない場所だからテンション上がる
-
保育時間通常保育8:00-14:00 早朝7:30- 延長14:00-18:30
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いし、制服かわいいし、園庭が楽しそうだったし、悪い評判聞かないし。
-
試験内容面接のみ
-
試験対策とくになし
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由近いから。お友達もいっしょqの学校だから
投稿者ID:647060 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達にチャレンジさせて応援してくれる環境は素晴らしいと思います。
毎月遠足があって、子供も楽しみにしている。 -
方針・理念子供第一で見守り、時に手助けして、先生達の努力と優しさが保護者として、ありがたかった。クラスごとにしっかりとまとまっていた
-
先生指導は、素晴らしいと思う。
分け隔てなく全ての子供に接していた。
子供は先生が大好きでした -
保育・教育内容毎月の遠足で、自然や生き物に接する機会が沢山あります。
子供達のチャレンジ精神を大切にしてくれる
幼稚園について-
父母会の内容保育参観後に、連絡事項や、用意して欲しい物などの話がある
-
イベントクリスマスイルミネーションは有名です。
毎年沢山の人が観に来てます -
保育時間8:00~15:00だったと思います。
その後延長保育となり、1時間100円だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由様々なイベント、園児の多さ、先輩保護者から聞いていた事と、何より子供が行きたがっていた事
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:448380 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ジャングルジムや砂場,雲梯などの遊具を備えた比較的広い園庭でイキイキ伸び伸びとした教育を進めています。スクールバスでの送迎が充実しています。
-
方針・理念器楽演奏やゲーム,歌,図画工作などといったカリキュラムを通して,子供たちがイキイキと発育できる環境を提供しています。また,温水プールによる水泳の授業や,外部講師による英語の授業など,将来を見据えて触りだけでも体験できる教育を進めています。
-
先生比較的若い先生がほとんどですが,皆熱心で,子供たちに対していつも暖かく,時に厳しく指導してくれます。スクールバスをローテーションで乗務しますが,朝から明るく挨拶してくれ,担任ではない先生も子供たちの名前をしっかり呼んで覚えてくれています。全体的に明るく活発な雰囲気です。
-
保育・教育内容温水プールでの水泳授業や外部講師による英語の授業は将来を考えると魅力的です。また,秋口に開催の運動会ではクラスでのチームワークが重要な演技を年少から行うので,子供たちの成長する様子が楽しみになります。
-
施設・セキュリティ園舎や園庭はメンテナンスがしっかりなされています。ただ,送迎時は駐車場がすぐにいっぱいになること,また,駐車場が園の敷地外で交通量が少なくない道を横断する必要があることから,親の目が離せません。
-
アクセス・立地最寄りのバス停からは離れているので,車がないと園に行くのが少々大変です。子供たちはスクールバスが完備しているので大丈夫なのですが・・・。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生からの教育方針や保護者への依頼事項,イベントのスケジュールなどの説明
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近隣の幼稚園で最も設備が充実しており,しっかりした教育を受けさせることができそうだったため。
-
試験内容色の識別などのそれまでの発育状況を確認するだけの,試験と言うよりもむしろ顔合わせ的なものでした。
-
試験対策全くしませんでした。
投稿者ID:154915 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントのせいなのか年間のスケジュールが一杯で全部対応するのは大変だった
先生のイライラがマイナスになる -
方針・理念人数も多く集団生活も学べる割にのんびり育てられる
プールなどの施設が多く鼓笛隊などにもちからをいれている -
先生基本的にはいい人たちだとおもうが、行事がかさなってるどいらいらがめだつようにみえた
-
保育・教育内容プールなどスポーツもしっかりやるし、鼓笛隊のようなこともやるので色々体験できるところ
-
施設・セキュリティ施設はふるいなりにしっかり手入れされているし
グランドもひろく遊具も安全策が施されている -
アクセス・立地実際はバスしかないので不便だが円バスもあるし通常では気にならない
そのお陰で回りに自然もありしずかなところ
幼稚園について-
父母会の内容月1くらいできほんせんせいがすすめるがイベントなど手伝いがある
-
イベント遠足や運動会など手伝いがあるが祭りやブールなどなんか盛りだくさん
-
保育時間つかわなたかったからよくわからないがあったことはあった
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学や通っていたひとのはなしきいてよさそうだとおもったからかな
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:859530 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少し距離はありましたが入園できたときには非常によろこんでいました
生まれ変わってもまた入りたいと連呼するほど楽しく気に入っていたようです。 -
方針・理念私自身とさほど代わりはなかったようにみえましたが
レクリエ-ション等の時にはアイデアを長く話し合い考える事が身についたきがしました発想力など -
先生個性に合わせて話し合いに長く付き合ってくれたり
うまくいくまで面倒みてくれていたり
成長の手助けが適度にされていたようにみえました。 -
保育・教育内容責任感をもって気を抜くことなく園児すべてに愛情をそそいでいたとおもいます
安心できました。 -
施設・セキュリティ周辺は日がくれると車が安心ですけど
昼間は野鳥の声も聞こえてすごしやすいはずです。 -
アクセス・立地微妙だとおもいます
車より送迎車か自転車がいききしやすいとおもいます。
幼稚園について-
父母会の内容四季折々、楽しい思いではどこよりもたくさん作れる幼稚園だとおもいます親子で。
-
イベントクリスマスは最高です。
投稿者ID:2344121人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス園というわりには少子化もあり空き教室が目立つ。しかし、空き教室において様々な授業プログラムが組まれており飽きないと思う。
-
方針・理念明確な方針・理念は今分かりかねますが、時代にあった教育を(例えば、英語など)取り入れており、運動はもちろんのこと漢字なども学ぶ。
-
先生とくに印象のある園長・先生はいません。教育能力等は先生個人差があると思いますが、横一線で教育してる感じです。今の時代は特別扱いすると親がうるさいので子供も横一線で伸びていくような感じです。
-
保育・教育内容園外保育が充実していると思いました。ただかわったプログラムがあるわけではなく、外で受けられるようなものが集まった程度です。
-
施設・セキュリティ防犯的には甘いと思います。しかし、前面の道路の交通量が多いので、通園時、帰宅時、イベント時には用務員さんがちゃんと交通整理してくれますし、幼稚園バスが多いので、男の人(運転手)が多いのも安心です。
-
アクセス・立地アクセスは、非常に悪いです。やまの中にありますし、バスもとおりません。そのため園児のほとんどがバス通園なのではないでしょうか。保護者のための駐車場も普段は十分ですが、緊急時はパンクして対応できないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保護者説明会、授業参観
-
イベント運動会、ステージ発表会、遠足、お泊り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いなかでその幼稚園ぐらいしかまともなのがない
投稿者ID:535821人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見るといい幼稚園だと思いますまず何より個人的ですが自宅から近いのでいざとなったら徒歩でも送迎ができますそして、保育時間が他園より長いですのでしっかりと預かってもらえます。行事も盛んで色々な場面で成長を見られますしかし、何かと別集金だったりして、これまた他園と比べるとかかる費用は多いと思います
-
方針・理念このあたりはいまいち伝わってきませんので、なんともコメントがしようありませんし、つまり高い評価もつけようがありません
-
先生少人数担任制でしっかり見てくれていますし、その日の様子もしっかり知らせてくれます変化に気付いてもらえるのがとても嬉しいですし、目は行き届いていると思います
-
保育・教育内容毎週のスイミング指導に加えて、別料金ですが放課後にサッカーや体操教室など施設を活かしたクラスが開催されるので小学生になる前から基礎体力は備えられると思います
-
施設・セキュリティ通年利用できる屋内プールがあります毎週プール授業があり、水に慣れ親しめる環境は素晴らしいと思いますただ土地の構造上ですが、敷地内に段差がいくつか見受けられます
-
アクセス・立地住宅街の外れにありますが自宅からは決して遠くなく、しっかり車庫も確保されているので問題ありませんまたバスも充実しているので通園に不便を感じる園児はいないでしょう
幼稚園について-
父母会の内容担任から日頃の保育活動についての報告など
-
イベント運動会、ダンス発表会、保育参観
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番近所にあり、知人のお子さんも通っていて安心できたからです
投稿者ID:35598 -
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な教育してくれて小学生になる前に小学校の勉強もできていた。 ただ費用がかなりかかったので、もう少しリーズナブルにしてほしかった。
-
方針・理念制服もあり教育もしっかり行われていたことが大変良かった。 方針理念のために費用がかさんだのでそこは良くなかった。
-
先生先生はしっかりしたかたが多い印象で安心して預けられたとおもいます。 卒園まで悪い印象はほぼなかったです。
-
保育・教育内容教育に関しては小学生レベルの学習もしていたので、大変良かったとおもいます。 保育に関しても特に問題ない印象でした。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は嫁や嫁母にまかせきりで自分が参加をしなかったのでよくわかりませんが、話を聞いている限り悪い印象はなかったと記憶してます。
-
イベントいつもイベント事は楽しみにしていたと記憶しているので、安心していつも送り出していたとおもいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保育園より幼稚園の方が色々教育してくれると思い、多少費用がかかってもという思いでここを選びました。 当時の家も近くにあったので。
投稿者ID:4724341人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価さまざまなカリキュラムを組み子供たちが飽きることなくON/OFFがきちんとしています。また、発表会などでこれまでの成果を表現できる機会があり、子供たちの達成感を得るように考えられています。
-
方針・理念どんな些細なことでもほめてもらえ、子供は充実感は得られています。色々な取り組みがあるので飽きずにかよえます。
-
先生先生方はいつも明るく、子供たちと楽しく過ごそうと考えてくださっています。どんな些細なことにも気に留めて頂き、対処してくれます。
-
保育・教育内容体操、プールなど体を動かす授業や英語、積木などお勉強につながる授業、様々なことで子供の可能性を引き出してくれます。
-
施設・セキュリティ各所に防犯カメラが設置されているので安心できます。広い園庭はたくさんの子供たちが満足して遊べます。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、広い駐車場があるので園に行くときも不便に感じたことはありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生から今後の話
-
イベント運動会・遠足(年4回)・お楽しみ会・秋祭り・クリスマス会・ステージ発表会・お泊り保育(年長のみ)・園外保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子供もお世話になり、充実した園生活が送れていたため。また本人も体験保育で楽しそうにしていたので。
投稿者ID:48035
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横須賀市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、相武幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「相武幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 相武幼稚園 >> 口コミ