みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 青い鳥幼稚園 >> 口コミ
青い鳥幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子供の発育を第一に考えている幼稚園だと思います。 初代園長の教育でお金儲けをしてはいけないという考えが受け継がれている幼稚園だと思います
-
方針・理念子供の人数に対して保育士さんを他の幼稚園よりも多く配置しています。 そのため、一人一人に目が届いた教育をしていただいている気がしています
-
先生先生は元気で明るい感じの先生ばかりです。 たまに行くと元気に挨拶してくれます。
-
保育・教育内容よく、外遊びをさせているみたいです。 子供がいつも砂遊びをして砂を靴の中に入れて帰ってきます
-
施設・セキュリティ必要最低限のセキュリティは保たれていると思います。 幼稚園があまりセキュリティが厳しくものものしいと子供にあまり良い影響を与えないと思うので適度だと思う
-
アクセス・立地周りに駐車場等がなくて車で送り迎えするには大変だと思います。 また、駐輪場も無いので自転車も路上駐輪している感じです
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのはやっていません。 園で何かイベントがある時に父兄の参加を呼びかける感じです
-
イベント遠足、運動会等一通りのイベントはありますがそんなにイベントには力を入れてはいない感じです。
-
保育時間開園時間は09時00分から15時00分までで以降16時00分まで延長できる様ですが家は延長していないのでよくわかりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園児に対しての保育士の数が決めてでした。 普通の園の2倍近い保育士さんを配置しているのでキメ細かく園児をみていただいていると思います
-
試験内容親子面接がありました。 先生と雑談しつつ子供にできる事を見ているといった感じのものだったと聞いてます
-
試験対策無し
感染症対策としてやっていることマスク、手洗いと園バスの乗るとき降りるときにソーシャルディスタンスを保つなど一般的な対策だと思います投稿者ID:699011 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく先生が魅力の幼稚園です。愛情をもって接してくれるので、しっかりダメなことは怒ってくれるし、いいときはしっかり誉めてくれるので親子共々先生方が大好きです。
-
方針・理念勉強も運動もどちらもまんべんなく指導してくださっている感じがします。お友達との関わり方など、先生が何度も何度もお話してくれることで子供たちも自然と思いやりの精神を学んでいるように感じまして。
-
先生担任の先生はいるものの、園全体の先生で子供たちを見てくださっているので、親としては安心だし、とても助かります。下の子が落ち着きがなく入園当時心配ばかりしていたのですが、先生方のお陰で今ではすっかり落ち着いて生活できるようになりました。
-
保育・教育内容保育内容はその時期にあった遊びをしたり、年少~年長までみんなで仲良く園庭で遊んだりと、とても充実していると思います。年少さんから体操の時間があり、それはとても魅力的です。
-
施設・セキュリティ園庭がそんなに広くないのが遊具が充実しているので子供たちは楽しめていると思います。セキュリティの面でもしっかりしていると思うので、特に心配はいりません。
-
アクセス・立地駐車場が2台しかないので埋まっていたりすると不便ですが、バス停が近くにありますし、駅からも10分かからないので交通の便は悪くないと思います。その反面、国道沿いにあるので交通量が多いのは注意した方がいいです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。行事ごとにボランティアを募集する形です。
-
イベント1学期は歌の発表会、2学期は運動会、3学期は作品展がメインです。今年はありませんでしたが、祖父母参観などもあり、行事は多い方だと思います。
-
保育時間延長保育は無い日もあるので、毎月配布されるプリントで日程確認が必要です。基本的には予約制です。1回につき500円でお菓子とジュースがついて17:30まで預かってもらえます。休日保育はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公開保育に参加した際の幼稚園の雰囲気、何よりも先生方に魅力を感じたからです。お勉強と運動のバランスもよく、昼食も家のお弁当と幼稚園の給食が交互にあるので小学校に入った時の練習も出来ると思ったからです。
-
試験内容入園試験はありません。試験ではありませんが、1月に新入生面接があります。絵本の読み聞かせやお絵かきを先生と一緒にしながら、その子の性格を先生が把握するといったものです。
-
試験対策何もいりません。
感染症対策としてやっていることこまめな消毒や各教室に空気清浄機の設置などが実施されています。投稿者ID:695816 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価歴史がある、長く経営されている実績がある幼稚園で、特に問題はない。近所で入園出来るなら理由するといいと思う。
-
方針・理念幼稚園における方針や理念などどうでもいい。安全で余計なことをしてくれなければそれで良いと思う。
-
先生幼稚園の先生から教わる指導内容などどうでもいい。常識的でおかしなことがなければそれで良い。
-
保育・教育内容幼稚園の保育・教育内容などどうでも良い。普通に常識的であればそれ以上のことを望まない。
-
施設・セキュリティ園は狭いし交通量の多い道路に面しているのでスタッフはずいぶんと気を遣っているように思う。特に問題はない。
-
アクセス・立地アクセスやリッチはこの親がどこに住んでいるか、どのような移動手段かによって異なるので他人の意見は参考にならない。
幼稚園について-
父母会の内容よくある父母会であって、特にこれといったものはない。
-
イベント特にこれといって特筆すべきようなことはない。
-
保育時間特にこれといって注意すべきようなことは何もない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由多くの人がそうであるように済んでいる場所からの利用のしやすさや入園出来るかどうかで決めた。
感染症対策としてやっていること手洗い、うがい、マスクの着用等よくある対策を講じているようである。投稿者ID:699688 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価規模が大きすぎないので先生全員が全学年1人1人の名前を覚えよく見てくれている。 保護者が参加できる行事も多いので園の様子もよく分かり安心する。
-
方針・理念人を思いやる心を大切に育ててくれている。 家族やお友達を大事にしたり感謝の気持ちを忘れないように教育してくれている。
-
先生先生が皆いつも笑顔で心から楽しみながら子供たちと接してくれているのが伝わってくる。 なにかあれば小さい事でもお迎えの際などにしっかり伝えてくれるのも良い。
-
保育・教育内容自由に遊ばせている時間も多いような気もするが、バスの待ち時間などにも集団で読み聞かせをしてくれたり、おけいことゆって制作なども色々やってくれているので子供は毎日楽しそう。
-
施設・セキュリティ園庭は目の届く人数に合ったちょうどいい広さ。 交通量の多い国道沿いなのが少し気になるが園の入り口の柵は出入りの時以外などは常に閉められているよう徹底されている。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは徒歩5分くらい、バス停も近いのでアクセスは楽だが、交通量の多い国道沿いなのと、車で行く時に停めるのが難しい。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特に無く、保育参観の際や年度始めの始業式、年度終わりの終業式に参加する際に全体に向けての話があったり行事の説明があったりします。 役員の制度は今年度から無くなり、行事の際の手伝い程度になりました。
-
イベント保育参観、父親参観、祖父母参観。 1学期に保護者参加の遠足と歌の発表会、2学期に運動会と遠足と発表会などがあります。
-
保育時間延長保育も1回500円で17時か18時までできますが、実施してない日もあったり長期休暇中はやっていません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由全体の園児数が140人くらいで大きすぎず小さすぎない規模が良かったのと、園に出向く機会も多いため自宅から行きやすくて選んだ。
-
試験内容試験はありません。
投稿者ID:545126 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方はとても素晴らしいです。安心してこどもを預けられます。 ただ昨年から少しずつ園の行事等に変化があり、お泊まり保育が無くなったり残念なとこもあります。
-
方針・理念お勉強も運動もバランスよく指導してくれるので、小学校への準備も特に心配していません。
-
先生担任にこだわらず、全ての先生がこどもたち全員を見てくれるので、親としては安心です。なんでも話しやすいし、聞いたことにはちゃんと答えてくれます。
-
保育・教育内容昨年からお泊まり保育が無くなったり、少しずつ変化がみられるのでちょっと戸惑っています。ですが、先生たちの頑張っている姿を見ているとこちらも柔軟に見守っていこうと思えます。
-
施設・セキュリティもう少し園庭が広ければもっといいのになぁと思います。 セキュリティ面も特に心配していません。
-
アクセス・立地園庭の広さだけが気になるとこです。 園の近くは車の通行量が多いので、送迎の際は特に注意が必要てす。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。 人手が必要な行事の時だけボランティアを募集します。
-
イベント夏は歌の会。冬は発表会や作品展があります。 お誕生日会には園児の家族も参加しますし、祖父母参観もあり、家族みんなで園の行事に参加することが出来ます。
-
保育時間延長保育は、事前予約制で1回500円(おやつ有)で17:30までやってもらえます。ただ延長保育が出来ない日もあるので、園から配布されるプリントで日程の確認が必要です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方の人柄や雰囲気が一番の決めてでした。 お勉強と運動のバランスの良さも魅力的でした。
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校に行く予定です。
-
進学先を選んだ理由幼稚園のお友達もいるし、回りの評判も悪くないので。
投稿者ID:560350 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価まず家族経営であることがいかがなもんかと感じた。
宗教を感じさせる園には通わせたくなく事前に確認しそう言うものはないと言っていたのだが、暫く通わせてると食事前にキリスト教的なお祈りと歌を歌ってることを子供から聞いた -
方針・理念方針や、理念等については特にあまり何も感じないから。とりあえず園長先生の話が長い
-
先生先生同士があまり仲良くないのではと思える場面が多々あった。まず家族経営というのがいかがなもんか。
-
保育・教育内容特筆して記載するようなことはないかと。。。。
可もなく不可もなくいたって普通かと。 -
施設・セキュリティ誰であれ普通に侵入できる。
-
アクセス・立地大きな道路に面しているが、駐車場等はもちろんなく駅から近いとは言い難い立地である。
幼稚園について-
父母会の内容園の行事は多くもなく少なくもないと思う。斗はいえ他の園の行事について何も知らないのでなんとも言いがたし。
-
イベント遠足、運動会、父兄参観、父親参観、発表会、展示会。。。。。他にも色々と行事はあった気がする
-
保育時間延長保育は基本的になかったかと思う。。。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由特に決め手はなく、いくつか見学に行ったなかで直感で決めました。
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることなし投稿者ID:861951 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価とても手厚い保育で、園児一人一人を見てくれて、個性を生かしてくれます。
園児全員の名前をどの先生も分かっています。
-
方針・理念しっかりしています。
園長先生が英語の指導をしてくれます。
のびのびとした幼稚園生活が送れます。 -
先生園長をはじめ先生方はとてもいい先生がいます。よく出来た時はたくさん褒めてくれます。
-
保育・教育内容園長先生の英語、年長になったら、字の勉強と保育内容は充実していると思います。園庭は小さめだけど、しっかり外遊びもあります。
幼稚園について-
父母会の内容地区委員というのがあり、主に園のイベントのお手伝いです。希望者も多いので、みんなで協力してやっています。
-
イベント運動会、歌の会、お遊戯会、展覧会、豆まきなどがあります。
-
保育時間延長保育は一日500円でやっています。休日保育はやっていないので、働く人は大変かもです。
私は融通がきくパートなので、なんとかやっていけてます。
入園に関して-
試験内容ちょっとした面接です。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:446381 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年入園したので、まだ何とも言えませんが、
集団の中で協調しながら生活する幼稚園を趣旨としている通り、
年長さんから年少さんを一度に園庭で遊ばせることが多いので上の子は下の子の面倒を本当によく見てくれます。
週2回給食で、週3回がお弁当です。給食だと始めのうちは食べれませんでしたが、残さず食べるとシールがもらえるのでシールもらうことを目標に最近では残さず食べれるようになりました。 -
方針・理念クラス編成に関係なく全教諭が全園児に積極的に働きかけ言葉がけをするという方針を持っている通り、まだ通わせて一年経ちませんが全員の先生の名前も覚えて楽しく過ごしているみたいです。
-
先生若い先生とベテランの先生が半々くらいです。毎日笑顔であいさつしてくれます。先生どおしの雰囲気は良さそうです。
-
保育・教育内容預けたことはないですが、延長保育があり500円で預かってくれます。
おやつも出るようなので今後利用できそうです。 -
施設・セキュリティバスの運転手さんが日中は見回りしてくれているので安心です。
園庭に防犯カメラが取り付けてあるので職員室から不審者等確認できるようで防犯には気を付けているようです。 -
アクセス・立地家から園まで徒歩で15分なので不便を感じませんし、普段の通園は
バスの送り迎えがあるので全く不便を感じることはありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任、子供、親で手遊び、工作づくり等。
-
イベント春、秋の遠足、運動会、発表会、年長さんのみ夏にお泊まり保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園の雰囲気が和やかでのびのび子供が過ごせそうだったので。また一番自宅から近かったため。
投稿者ID:170914 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生やお友達とよく遊んでいます。子供は、いつも楽しいと言っています。園の雰囲気も、良いと思います。環境も良いです。
-
方針・理念遊びに力をいれており、教育に熱心。また、子供の自律を促す為に、一日キャンプをとりいれています。
-
先生先生は明るい人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い人も、ベテランも挨拶を徹底しています。
-
保育・教育内容基本的には、勉強よりも、人との関わりを大事にしているような感じです。ひらがなの学習もとりいれています。
-
施設・セキュリティ園庭は広くはないですが、軽い運動会はできています。子供達は、保育が終わるとよく園庭で遊んでいます。
-
アクセス・立地駅も近く良い立地だと思います。園の近くには、スーパーもありいいと思います。マクドナルドも近くにあり、運動会終わりは、皆寄っています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の際には、親の自己紹介、子供の名前の由来などをします。
-
イベントイベントや行事については、運動会などがあります。
-
保育時間17時以降は延長保育になります。開所時間は9時です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近い為、決めました。子供達は、皆楽しそうに通っていました。
-
試験内容入園試験は、ありませんでした。確か無かったと、思います。
-
試験対策特にしていません。
進路に関して-
進学先市立の小学校
-
進学先を選んだ理由家が近い為。
投稿者ID:689479 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生全員が生徒の名前、顔を認識しているのはもちろん、親の顔もきちんと認識してくれています。遊びと作業のめりはりがあり、年少から年長までみんな仲良しです。セキュリティを心配される方にはマイナスかもしれません。
-
方針・理念個性を生かしながら、ひとりひとりを大切にしてくれています。植物を育てたり、食べ物を粗末にしないこと、また人との関わり方を見守りながら育ててくれています。
-
先生先生同士が細目の話し合いなどをして、連携が取れていると思います。先生がみんな笑顔なので子供達も笑顔ですし、運動会、発表会、作品展などはどれも素晴らしく、園児ひとりひとりの個性を大事にしながら指導してくれているように感じます。
-
保育・教育内容年中から体操と英語の授業を取り入れています。年長さんの運動会では毎年組体操があるのですが、毎年感動します。また作品展の作品数も多く、立派な作品ばかりです。
-
施設・セキュリティ建物は新しくはないですが、掃除が行き届き、整理整頓がきちんとされています。お友達のお母さんが変わりにお迎えに行くこともできるので、それは先生と親との信頼関係が成り立っているからできることだと思っていますが、心配な方にはセキュリティが甘いと思われると思います。
-
アクセス・立地大きい道路沿いにあるので、排気ガスや車の音が立地面のマイナスと感じます。木を植えて道路からは丸見えにならないよう配慮はされています。
幼稚園について-
父母会の内容1学期に保護者会と家庭訪問があるだけです。保護者会では新しいクラスでの様子を学年主任から報告があります。
-
イベントうたの会、運動会、発表会、作品展、遠足春、秋2回
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りのお母さん方からも評判がいいことを聞いていたので
投稿者ID:36854 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課外授業で芋ほり等、自然に触れる授業が多かったのを覚えていて楽しかった。他にはあまりないのでは?と思いいいと思った。
-
方針・理念自然に触れる事が多く、いいと思った私の主観では自然に触れて自らで行動し考える事が多いので考える力が付くと思った。
-
先生積極的に児童へ接しているので安心出来た。児童も先生と接しやすいような態度で臨んでくれるのでいいと思った。
-
保育・教育内容自然に触れる授業がいいと思った。あまり他では芋ほり等、両親も参加出来て楽しく成長できると思うのでいいと思う。
-
施設・セキュリティセキュリティ面はあまり強くは無い。簡単に乗り越えていけるような作りだが先生達は常に危機に対応できると思う。
-
アクセス・立地バスを使わないと通えない場所にあり、やや悪い。普段は幼稚園のバスがあるが緊急時等は私営バスなので少し大変。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話を普段の親子での生活についての話
-
イベント運動会や芋ほり等があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の周りで通う人が多かった為。
投稿者ID:33393 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの先生も園児全員の親子を把握してくれているので、先生同士がきちんと連結されていると思います。遊びも大切にしますが、年中からは、簡単な英語や体操の時間もあります。またひらがなも年長で教えてくれます。こども同士の揉め事があってもすぐに介入するのではなく、様子をみて両方の意見をきちんと聞き対応してくれています。
-
方針・理念命の大切さや感謝の心、そして人への思いやりを大切にすることを理念としています。家族に守れ、仲間とともに成長するという考えで、毎年父親参観、祖父母参観も行っています。また、遊具は少なく、砂場遊びによりなかまを増やし、友情を育むすべを体得し、自分の世界を広げていくと考えています。
-
先生どの先生も毎朝笑顔で迎えてくれます。幼稚園バスがそばを通ると、運転手さんも先生も手を振ってくれます。どの先生も担任のように、親子の名前、顔を把握しています。
-
保育・教育内容行事としては歌の会、運動会、発表会、作品展、お泊り保育などがありますが、どれもすばらしいです。通常の保育時間には、園長先生による英語と体操があります。
-
施設・セキュリティ気軽に入れる幼稚園なので、セキュリティが心配である方にはおすすめできません。逆の考え方でいうと、親と先生との信頼関係があるので、急用でお迎えに行けないときには、他のお母さんにお願いすることもできます。
-
アクセス・立地駅からは少し遠く、交通量の多い道路に面しているので、排気ガスが多いのでは?と思います。駐車場があまりありません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というものはありません。保育参観が年に1回あります。
-
イベント運動会、うたの会、発表会、作品展、春の遠足は親と一緒、秋の遠足は園児のみ
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生達同士も仲がよく雰囲気が明るかった。
投稿者ID:530261人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横須賀市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、青い鳥幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「青い鳥幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 青い鳥幼稚園 >> 口コミ