みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 相模すぎのこ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
たくさんの元気をもらえる園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現状では悪い点はあまりないと思いますが、強いて言うならもう少し簡単な勉強を教えてほしいと思います。園児たちは基本的に伸び伸びと、コミュニケーション力を高めるべく過ごしています。
-
方針・理念伸び伸びと明るい生活、との考えを実践していると思います。雨天でも室内体育施設で、楽しんでいます。サッカーが比較的盛んにおこなわれていると思われますが、他にもメリハリをつけて英語等も取り入れています。
-
先生先生によって少しバラバラに感じていましたが、今は若手の先生たちが数年間の教室を通して慣れて来ましたので、メリハリのある教育が出来ていると思います。愛を持って接してくれています。
-
保育・教育内容延長保育はあります。但し時間には厳しいので、朝は少しでも早くはNG。また延長保育のお迎えも、かなり時間は厳しく管理されるようになりました(以前は少し緩和していたのですが・・・)。ただ、それも裏を返せばメリハリがあるので良い事のように思っています。
-
施設・セキュリティ施錠は電子ロックでされています。園に用事がある場合は、モニターインターホンでの対応から、電子錠の解除を行ってくれます。また先生方も、両親の貌を覚えるのがとても早く、見慣れない人は要注意の感じで接しておられます。
-
アクセス・立地アクセスは駅からも近く、また国道からも一つ横に入るだけなので、とても便利だと思います。また園バスも遠くまで行っているようなので、あまり心配はないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容ディスカッションはあるようですが、私は出席したことがありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由4人の上の子供が通っていたのと、一番は本当に近所であり、建替えたばかりでキレイだからです。
投稿者ID:1553751人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教育に力を入れてはいますが、お受験やお勉強を頑張るイメージではなく、体育や音楽など文武両道バランス良く色々な事を学べます。また、発表会や音楽会などの行事にも力を入れていますので、子供達の頑張りが目に見えて親も感動します。 遠足は子供と先生だけで行くので、親子遠足はありません。 そこまで大規模な幼稚園...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
勉強も運動もバランスよく取り入れており、先生達は愛情たっぷり指導してくださり、子供が楽しそうにのびのびと通っています。昼食は給食と弁当の両方でそれぞれの良さを体験できるようになっています。年間行事もバラエティに富み、地域密着型で保護者ともども楽しませて戴いています。
【方針・理念】
今の子供に足り...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 相模すぎのこ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細